Contents

# Tag Menu
  • # {{ tag.text }}
  • 選んだ#タグの順番にコンテンツが並びます

IFCクロストーク# 06 アルバイトで入社し今では社員にCross Talk

アルバイトからの正社員登用が多い当社
アルバイトの時と今ではどんな変化があり、
これからの目標は
アルバイトからの正社員登用が
多い当社。アルバイトの時と
今ではどんな変化があり、
これからの目標は

Member

※所属、役職は2025年3月時点

  • Oさんコールセンター事業部2015年アルバイト入社

    2015年1月にアルバイトとして入社。2016年10月から正社員登用。現在はコールセンタースーパーバイザー(SV)として、ブース内のマネジメント、人材育成、クライアント対応に従事。

  • Tさんコールセンター事業部2017年アルバイト入社

    2017年1月にアルバイトとして入社。2018年3月から正社員登用。現在はマネージャーとして、複数ブースのマネジメントをしつつ、担当ブースの運営、SVやメンバーのフォロー業務に従事。

アルバイトで入社した頃の環境

Oさん

アルバイト入社から社員として働く私たちのクロストーク、始めていきましょう!

Tさん

はい!私たち2人とも1年くらいのアルバイト時代があるので、その頃の話からしていきましょうか

Oさん

そうですね。居心地よかったなー!という記憶が強く残っています!Tさんはいかがです?

Tさん

周りの皆さんに支えてもらって私も居心地よかったです!
お客様とのトークについても隣の先輩に気軽にきくことができましたし、皆さん本当に良くしてくださいました◎

Oさん

私も『可愛がっていただいたな』という印象です。男性が少なく不安はありましたが、周りの主婦の方々中心に面倒をみていただきました!あと、働き方(シフト)に関しても自分の都合に合わせて働くことができてありがたかったです!

Tさん

私も!実際にそのシフトの部分が入社の決め手だったので、当時掛け持ちしていたもう一つのアルバイトと上手く調整できて働きやすかったです

Oさん

Tさんは髪色自由も嬉しかったのでは?
結構いろんな色にしていた記憶が…笑

Tさん

よく覚えていますね 笑
若さもあり、髪色は遊んでましたね!緑にしても紫にしても何も文句を言われないというのも嬉しかったです◎
Oさんは他に印象に残っていることありますか?

Oさん

当時、私の在籍していたブースで、コールセンター事業全体の1日の最高アポイント取得件数を更新したことが何度かあり、最高記録を更新した日のブースの雰囲気が印象に残っています。一体感や達成感が相まって何とも言い難い心地よいあの雰囲気…

Tさん

わかります!
目標達成や記録更新した時の空気は最高ですよね!

Oさん

うんうん!Tさんは入社してからすごい勢いでアポイント獲得していたのでたくさん達成感を味わえていたのではないですか?当時社員だった私たちやアルバイトリーダーの中で『すごい新人が入ってきたぞ!』とザワザワしましたよ◎

Tさん

盛らないでください 笑
もちろん個人での成績も嬉しいですが、皆さんで一致団結してこその達成感だと思っています!

Oさん

たしかにそうですね!それは社員になっても一緒かも!

社員登用への経緯とは?

Tさん

Oさんはどんな流れで社員になったのです?

Oさん

もともと『ぜひ社員に!』という周りの空気はありました。ただ、アイ・エフ・クリエイトに入社する前は消防士をしていて、辞めた後も未練たらたらで再挑戦を繰り返していたので、踏ん切りがつかずに迷っていた時期がありました。その後、プライベートで大きな変化があったり、ここでの仕事にやりがいを感じていたのもあり、少しずつ社員への興味を持ち始めていました

Tさん

Oさんも悩んでいたんですね

Oさん

自分だけで悩んでいてもあれなので当時SVだったKさん(現コンプライアンス部マネージャー)に社員の仕事内容などを聴きつつ相談にのってもらっていました。
Kさんからの『Oさんなら大丈夫だよ!』という何の根拠かわからない後押しもあり、また、たくさんのことに挑戦できる会社だと感じられていたのもあり、社員になりたいと伝える流れになりました

Tさん

私も『Oさんなら大丈夫!』って言いますよ!根拠もたくさんあります◎

Oさん

ありがとう!さっき『Oさん“も”悩んでいたんですね』って言っていたけど、Tさんはどんな風に悩んで、その後社員になったのです?

Tさん

私の悩みは“私にちゃんと務まるか”という点でした。何度か周りの社員さんからお声がけをいただいていたのですが、数字に対する責任を自分が果たせるのかが一番の不安要素でした。ただ、当時アルバイトリーダーをやっている中で、私を頼ってくれるオペレーターさんが増えていき、この方々の環境のために働くことができるのであればやってみたい、という気持ちもありましたね

Oさん

Tさんらしい…

Tさん

あと、前職ではなかなか気軽に相談できるような人が周りにいなかったのですが、1年間アルバイトをする中で、フォローしてくれる社員の方が周りに多くいてくれる会社だなと感じていました。これであれば以前のように一人で悩みを抱えるようなことにはならないんじゃないかと思い、社員のお話を受けさせていただきました

Oさん

社員として一緒に働けるようになって嬉しかったです◎

社員とアルバイトで違いを感じた時とは

Tさん

そう言ってもらえて私も嬉しいです!Oさんは社員になってアルバイトの時との違いなど何か感じましたか?

Oさん

アルバイトのときはアルバイト同士でトークの共有や数字か上がらないときは励まし合ったり、チーム内でアポイントが取れた方がいると盛り上がったりとアルバイト同士の絆みたいなものがあってそれはアルバイトならではの面白さだったかなと思います。社員になってからは、クライアント様とのやり取りをさせていただいたり、戦略を考えて進めていけること、小川社長やコールセンターの事業責任者の上坂さんをはじめ、他の部署の社員の方々とお話できる機会が増えました。この点は社員ならではの面白さかなと思います

Tさん

わかります。私もアルバイトの時は個人やチーム単位での数字がメインでした。社員になると全体の数字にも目を向ける必要があり、また自分の数字の積み上げよりも周りの皆さんの成績を上げることが重要になりました。関わり方が変わり苦労もあった中、オペレーターさんから『Tさんのブースで働きたい!』と言っていただけたときは嬉しかったです!

Oさん

それは最高ですよね…!その延長上で私たちが声かけてもらえたように『社員にならない?』と声かけたりはします?

Tさん

私はまだすべてに自信は持てていなくて具体的な声かけはできていないですね。もっとこんな環境にできたらいいなというのもあり、そういうものがちゃんと整うと声かけられるようになるかも…?

Oさん

責任感の強いTさんらしいですね…!もちろんそれも大切ですが、Tさんから『社員として一緒に働きたい』と言われて嬉しい人はたくさんいると思いますよ!

Tさん

そういう意味ではこの方々が社員になってくれたら頼もしいなと思う人はたくさんいらっしゃいますね◎
ただ、そもそも誘ったり、自分から声かけたりするのが苦手でして…。もしやOさんは声がけを?

Oさん

ええ!ただまだ水面下での声がけなのでまだ詳しくは言えないのです。社員になってからのことありのままをお伝えし、一部OKはもらっているのですが、悩みもあるようで…

Tさん

そうなのですね!
悩みが解消されて一緒に働けたら嬉しいですね◎

Oさん

はい!もちろん社員として一緒に働くことができれば嬉しいですし、そうならなくても長くうちで働いてくれて、ご本人も『ここで働いてよかった』と思っていただけたらいいなと思います

Tさん

ですね!今回は私たちの境遇もあって、社員としての部分も多くお話しましたが、アルバイトとしての勤務も大歓迎です。仕事をしていると大変なことも多くありますが、そういう時を乗り越えるためには周りの環境が大切だと思います。そういう意味では、頼られることを、相談されることを嫌がる人はアイ・エフ・クリエイトには一人もいないと思っています。社員一同全力でフォローしていくので、皆様のご入社を心よりお待ちしております

Oさん

締め方がスムーズ!では、私からも!入社した方に受けていただく研修も月を追うごとにバージョンアップされていて、研修はかなりしっかりとした内容になっています。社員やアルバイトのリーダーさんも丁寧に教えてくれるので、ご案内の電話も安心して始めることが出来ます。一緒に働けることを楽しみにしていますので、是非アイ・エフ・クリエイトへ!!

Tさん

クロストーク、色々と思い出せてまた頑張るぞ!って思えました◎ ありがとうございました!

Oさん

こちらこそです!私もがんばろうっと!

Other Talkその他のクロストーク