Contents

# Tag Menu
  • # {{ tag.text }}
  • 選んだ#タグの順番にコンテンツが並びます

社員インタビューWさんInterview

人の抱える“わからない”を
解決する仕事がしたい

損害保険お客様対応

2017年4月入社

主な業務
チーム運営 損害保険お客様対応 等

# 新卒# 管理職# ジョブローテ

What’s he like?

一緒に働く仲間からみた
Wさんはどんな人?

  • 一見クールだけど思いやり優しさに溢れ忍耐強い人。たまにしか見せない無邪気な笑顔が◎どっしりと構えていてくれて頼りになるマネージャー

    同部署マネージャー仲間Sさん

  • 寡黙で言葉数は少ないですが、頼りになるチームリーダーです。仕事のことで質問をしたときには、的確な回答を下さいます。

    同部署メンバーIさん

  • 一緒に新卒入社したときからなぜか安心感が半端じゃない!周りの人を大切に思って仕事していること、傍から見ても伝わっていますよ。笑

    同期入社Sさん

Wさんを深堀りインタビュー

質問者

今回はWさんのインタビューです。よろしく!

Wさん

よろしくお願いします

質問者

Wさんは2017年4月に新卒として入社してくれましたね。
アイ・エフ・クリエイトに入社を決めた理由など教えてくださいな!

Wさん

はい、私自身、就職活動での軸として、人の抱える“わからない”を解決する仕事がしたいと思っていました。アイ・エフ・クリエイトの理念の一つに“安心できる金融商品選びをわかりやすくカンタンに”というものがあり、自分のしたいことと会社の理念が一致していることが決め手でした

質問者

うんうん、選考時のWさんを今でも覚えていて、長所として挙げてくれていた状況把握と提案力については、面接する中で強く感じていました。相手の状況に興味をもって課題や改善を見つけて相手をより良い方に導いていくような姿勢を見せてくれて、お客様や周りの人を幸せにしていきそうだな~と思っていました

Wさん

ありがとうございます!

質問者

あと、雑談の中でお互いが好きなゲームの話になって『Oさんにお勧めのゲームは~』と私が当時気になっていたゲーム名が出てきたときはびっくりしました◎

Wさん

よく覚えていますね 笑
私もあの時の会話は覚えていますが◎

質問者

Wさんとは面接っぽくない話ばかりしてしまいました 笑
入社後は色々な仕事を経験しましたよね、ぜひ教えてください

Wさん

入社して約1か月間の研修後は、コールセンターに配属となり、法人向けの生命保険商品のアウトバウンドをしていました。その後、保険会社へ出向し、商品研修を受け、主に法人への営業活動をしていました。出向から戻った後は、当時立ち上げ段階だった新規事業に関わりました

質問者

目まぐるしい!

Wさん

はい◎その新規事業では歯科医師や健康保険組合に予約システムを販売する営業を経験しました。それ以降は火災保険チームに所属し、新規や既存のお客様からのお問い合わせ対応や見積もり作成、申し込みや更新対応をしています

質問者

ありがとう。今はその火災保険チームでマネージャーを担当してくれていますね。
マネージャー業務は実際にやってみていかがですか?

Wさん

はい。マネージャーとしての経験はまだ浅いのですが、そういった部分を周りの方が理解してくれてサポートしてるおかげもありやっていけています。そういったメンバーのためにもマネージャーとして火災保険チームがより働きやすく、皆さんの個性をより活かせるような場所にしたいと思っています

質問者

かっこいいです。
仕事をしていて嬉しいと感じることについても教えてほしいです

Wさん

やはりお客様との関わりですね。『安心していただきたい』『私に相談して良かったと思っていただきたい』と思いながら仕事をしているので、自身の提案を納得いただいたうえでご契約いただけたときは嬉しいですね。日々お客様から『ここが分からないから教えて』『これどういう意味?』『何を選んだらいいのか分からない』などお声をいただきます。正直保険は安ければ良いというものではないので、少し保険料が高くなってしまったとしてもしっかりと説明し、ご理解いただけたりと、お客様の納得感に寄り添えた時にやっていて良かったなと感じます

質問者

うんうん!
では逆に大変だなと感じたことについて教えてください

Wさん

はい、ひとつは勉強ですね。知識が身につくまでの勉強が大変でした。思い返すと、初めてのことばかりで、食らいつくことに必死で1日の終わりはくたくたでした。保険は各社の商品ごとに違いがあり、それらを理解しお客様にお伝えする必要があります。また、数年に1度は商品改定で補償内容等が変わるのでそれらについていくのも結構大変ですね…!

質問者

そうですね!多くのメンバーが感じていることだと思います

Wさん

もうひとつは正確にかつ早く事務処理をしていくことも大変だと感じます。保険は目に見えない商品であり、お客様とも知識差があるので、わかりやすく正しい説明はもちろん、正しい事務処理を徹底する必要があります。誤りがないか、ご理解いただけているか、どうしたら早く正確にご案内できるかを日々考えながら業務を行わなくてはなりません

質問者

Wさんの話を聴いて、よりプロ意識が高まりました◎
息抜きはできているかな?

Wさん

忙しかったり、踏ん張らなくてはいけなかったりというタイミングもあるので適宜息抜きできているかと訊かれるとわかりませんが、長めの連休をとって旅行したりと上手くやっています

質問者

去年のWさんの海外ひとり旅の思い出話はめちゃくちゃ笑わせてもらいました◎
行動力もすごいし話も上手いのでずっと聴いてられた 笑
また聴かせてくださいね!

Wさん

はい、もちろん◎また折を見てどこか普段行かない場所に行けたらなと思っています

質問者

楽しみだ!
では、最後に求職者さんへのメッセージをお願いします

Wさんから
求職者の方へメッセージ
学生の皆さんへまず。私、個人は業界を決めていなかったので沢山の会社に説明会、見学会にいきました。 実際に話したりしながら自分に合う合わないを判断していくのもアリだと思います。 その中で自然体の自分でいられるところが、働きやすいところなのではないかと思います。 就活は学生から社会人になる人生の分岐点です。最後には自身が納得して働けるところを見つけられるよう頑張ってください。 転職活動をなさっている方へは、アイ・エフ・クリエイトは幅広い業務をしている会社です。 皆さまそれぞれの個性にあった働き方や活躍の仕方があると思いますので、ぜひ興味を持っていただけたらと思っております

Other peopleその他の社員インタビュー

キーワードで選ぶ
  • # {{ tag.text }}
職種で選ぶ
  • # {{ tag.text }}

リセット{{ visibleCount }}{{ totalNum }}人表示