社員インタビューSさんInterview
- TOP
- # 働く人を知る 社員インタビュー
- Sさん
損害保険お客様対応
2022年9月 再入社(アルムナイ)
- 主な業務
- チーム運営 損害保険お客様対応 等
# 中途# 経験者# 管理職# 子育て世代# ジョブローテ
-
What’s she like?
一緒に働く仲間からみた
Sさんはどんな人?
Sさんを深堀りインタビュー
質問者
Sさんとこうしてゆっくりお話しするのは久々ですね!
インタビューよろしくお願いします!
Sさん
たしかにゆっくりお話できていませんでしたね…!
こちらこそよろしくお願いします◎
質問者
Sさんはアルムナイ採用も経験なさっているのでそのあたりも含めておききしていきたいと思っています。なので一番おききしたい質問から…!
退職後に戻ってきてくださった理由から教えてください
Sさん
はい、一度アイ・エフ・クリエイトを退職した後に金融業界のベンチャー企業へ転職をしました。その企業では2年弱勤務させていただいたのですが、業務が多忙すぎて仕事と家庭との両立が難しいなと感じていました
質問者
Sさんが転職先で『大活躍している』とは聴いていましたが大変だったのですね…
Sさん
大変でしたね 汗
そのタイミングで小川社長から『戻ってこない?』とお誘いいただいたのがキッカケでした。私はこのアイ・エフ・クリエイトで海外旅行保険と生命保険のお客様対応を経験し、その後WEB担当として比較サイトのコンテンツ制作や集客施策に関わり、転職先では小さな見込みからロイヤリティの高いお客様へと昇華させていく業務を担当しました。『それらの経験をアイ・エフ・クリエイトで活かしてほしい』と言っていただきました
質問者
『Sさんが戻ってきてくれるかも』と聴いた時はワクワクが止まりませんでした◎
在職中、ひたむきにお客様やメンバーと向き合う姿を見ていて、とにかく頼もしくて。『Sさんとまた一緒に働けるかも!』ってワクワクドキドキしていました!小川社長から『今までの経験から“色んなことをメンバーに教えてあげてほしい”、“新しいことにもチャレンジしよう”って声かけてるよ』ときいていました
Sさん
それだけでなく、アイ・エフ・クリエイトは“人が良い”というのは在籍中にも強く感じていましたし、知っている環境でまた働けるということで安心感もありましたね◎
一度出ていった私にも、かつて一生懸命に働いた自分の存在を認めてくださって必要としてくれている嬉しさにも後押しされて再度の入社を決めました
質問者
ありがとうございます!今は火災保険チームのマネージャーとしてお仕事をなさっていますが改めて戻ってきてみていかがですか?
Sさん
再度入社した直後は古巣である海外旅行保険チームのサポートをし、その後2024年4月からOさんの仰った火災保険チームのマネージャーを任せていただいています。火災保険チーム自体は創業後まもなくからあるチームですが、ここ数年で業務内容を見直す必要がでてきています。また業務量もお客様も増加傾向にあるので効率化をはかりながら収益をあげていく必要もあり、やることいっぱいです 笑
質問者
ですよね…!
Sさん
またそれに合わせて新しいメンバーも加わってくれているので育成環境まわりにも目を向けないといけない状況下で、私自身は火災保険の知識と業務フローを誰よりも早く習得しなければならず四苦八苦です 汗
特に一緒に働くメンバーには安心して働いてほしいなという気持ちが強くある中、バタバタしている姿を見せてしまっているなと反省しています…!
質問者
この変革期に、お客様にもメンバーに対しても責任感をもって取り組んでくださっていてありがたいと思っています!
Sさん
もっとチームやメンバーにやってあげたいことがあるんですけどね…!
質問者
これからですね◎
Sさんがメンバーの育成に関われるようになるとアイ・エフ・クリエイトは一段と強くなれると思っています。そして早い段階でチームの垣根を超えて横断的に関わる役割を担ってくださると嬉しいなと…!以前、新卒さんの研修を一緒に担当した時に“相手に対する姿勢”や“入念な準備”、“私には作れない研修コンテンツ”を目の当たりにして感動したのと同時に『一緒に仕事ができて楽しい!』と感じたのを覚えています
Sさん
一緒にやりましたね!新卒で入社した会社の研修で、強く影響を受けた女性の研修担当の方がいて、私もそういう影響を与えられたらいいなと思いながら準備をしたのは良い思い出です
質問者
思い出…!これからもお願いするつもりでしたよ!
Sさん
そうだったんですね 笑
嬉しいです!ちょっとずつでも管理や育成にかける時間を増やしていけるように努力します!
質問者
ぜひぜひ!
ただそれも嬉しいですが、お子さんとの時間もどんどん増やしながらにしましょう◎
Sさん
もちろんそのつもりです!子育てと仕事の両立は常に考えていて、子どもの成長は待ってくれないのでその時々を大切にしたいです
質問者
ですよね◎
アイ・エフ・クリエイトも昔と比べてお休みが増えたり、子育て世代の方々の環境整備など、試行錯誤しながらも変化していってます。10年以上前からいる私たちからすると結構変わったように感じます
Sさん
そうですね!長く務める中で感じた“良い方向へ変わっていっている”と思える感覚も『アイ・エフ・クリエイトに戻ってがんばろう!』と思えた要素でした。今となっては良い経験ですが、2013年の入社した当時は有給や時短に関してまだまだ制度が追いついておらず、かつ、働くお母さんも少なかったので大変だった記憶があります
質問者
そうでしたよね…!これからもまだまだ変わっていくと思いますし、Sさんも一緒により良い方向へ変えていきましょう!
Sさん
これもアイ・エフ・クリエイトの魅力なんだなと改めて感じました◎
がんばります!
質問者
仕事に家庭に全力投球!という感じのSさんですが、がんばりの源は何ですか?
Sさん
一番は家族です◎
働くお母さんとして全うしたいという気持ちが強い中、大切な家族との時間や繋がりは何よりの源です。また、一緒に働くメンバーも『がんばろう!』と思わせてくれます。あと、私が落ち込んでいたり、チームが忙しかったりで大変な時にすぐに気づいて元気づけてくれたり手を差し伸べてくれたりする、同部署のOさんも心強い仲間のひとりです
質問者
Oさんとは海外旅行保険チームで一緒に働いていましたよね!
Sさん
はい◎
彼女は今、海外旅行保険チームでマネージャーをしていて、火災保険チームの隣にいてくれているので非常に心強いです
質問者
ステキな仲間ですね!
Sさん
あとはお酒があれば…笑
質問者
それは私も 笑
お酒の話だと別の盛り上がりをみせてしまうので、Sさんの仕事上での嬉しいことをおききして盛り上がりましょう!
Sさん
はい 笑
ひとつは、「お客様が自分の対応で安心してくれて喜んでくださるとき」です!
質問者
Sさんのお客様対応は私もステキだなと感じます!育成に関わってほしいと言われる所以ですね!もちろんお客様対応以外もすごいのですが
Sさん
すごくないです 笑
もうひとつは、「最初は電話対応で声を震わせていた若手社員が、一緒に研修を重ねて、立派にお客様に信頼される対応を当たり前にしてくれていること」ですね!
質問者
それわかります!!超嬉しいですよねっ!
そしてやはりもっと育成に関わってくれるといいなと強く感じます
Sさん
ありがとうございます!アイ・エフ・クリエイトのお客様対応の仕事は、できるようになるまで少し時間がかかります。優しさやマナー、テクニックだけではお客様の満足は得られず、どうしても保険会社各社の保険商品や事務手続き上の知識が必要なので覚えることがたくさんあります
質問者
そうなんですよね!ここがちょっと特殊な部分かもしれないです。ただ、ある程度身につけられるとあとはお客様の役に立つことばかりが仕事になるので楽になっていきますよね!
Sさん
そうですね!丸暗記や急いでできるようになる必要ではないですが、ある程度把握していないとお客様を安心させられるような会話ができないので、できるようになっているメンバーを見ると心から嬉しく思いますし、誇りでもあります
質問者
誇り…!私もそう思います!お忙しい中のインタビューありがとうございました!
最後に求職者さんにメッセージをお願いします◎
Other peopleその他の社員インタビュー
- キーワードで選ぶ
- 職種で選ぶ
リセット{{ visibleCount }}/{{ totalNum }}人表示