Contents

# Tag Menu
  • # {{ tag.text }}
  • 選んだ#タグの順番にコンテンツが並びます

社員インタビューSさんInterview

主体的に自分事として関わる
やりがいを感じられる嬉しさ

社内SE

2015年3月入社

主な業務
チーム運営 システム開発 等

# 中途# 経験者# 管理職

What’s he like?

一緒に働く仲間からみた
Sさんはどんな人?

  • 火の扱いがとても上手な方です!木炭はSさんに任せて安心ですし、魚もさばけるため、キャンプやBBQでは欠かせない存在です。

    マネージャー仲間Kさん

  • どんなに忙しくても、困っている人がいると親身に相談に乗って解決に導いてくれます。優しくて何でもこなすオールラウンダーです。

    同部署メンバーMさん

  • 担当がいない仕事(備品の掃除等)をサラッとやってくださっている!1訊くと10教えてくれる知識量と優しさ!いつも朗らかで相談しやすい!

    業務で連携Uさん

Sさんを深堀りインタビュー

質問者

今回はシステム部のSさんにインタビューします!よろしくお願いします

Sさん

よろしくお願いします!

質問者

Sさんは2015年に一人目の社内SEとしてご入社いただきました◎
今までいろいろありましたね 笑

Sさん

ですね!もう10年ですか…。
長いようであっという間でした 笑

質問者

Sさんはアイ・エフ・クリエイトのエンジニアリングの基盤を作ってくれましたし、インフラやセキュリティといった職場環境、PCやサーバーに限らず“機械”の調子が悪ければSさんにとりあえず相談、という皆さんから頼りにされている存在です!

Sさん

機械…笑

質問者

この前は『この掃除機もうダメかな~』なんて言っていた際にその掃除機を生き返らせてくれました!
いつも快く助けてくれますが、Sさんが『面倒だな』って思う時はないのです?

Sさん

私生活であれば掃除機の修理も『面倒だな』と思うことはあるかもしれませんが、そう言われてみれば会社ではないですね。目の前にその人がいて、困って声かけてくれたのであれば力になりたいですし、解決してその場で『ありがとう』って言ってもらえるからかもしれません

質問者

神…

Sさん

全然神じゃないです 笑
本来、もっと携わらなくてはいけない開発案件や、改善作業などもあり、それらをどんどん進めないといけないこともわかっていて、待ってもらっている方々には申し訳ないなと思っています

質問者

システム部には頼もしいエンジニアさんも多いので皆さんに力を借りながら進めていければ…って感じですかね?

Sさん

そうですね◎ここ最近では私含め数人のエンジニアが同じサービスの構築に関わっているのですが、改めて心強いなと感じました。それぞれ得意な部分や視点があり、良い調和の中で開発できているなと…。なので、今後はもっと皆さんの力を借りながら会社全体を良くしていけたらなと思っています

質問者

楽しみですね!Sさんは入社してすぐに営業管理システムと顧客管理データベースを担当し、並行しつつ社内のIT環境を整えてくれましたが、今までで一番大変だったのは何ですか?

Sさん

う~ん、それぞれ大変さも面白さもありましたが、貴重な経験だったな、と思い出せるのは、コロナの時期のインフラですかね…。あの時は何が正解なのか、この状態が期間的なものなのかが全く分からない中、小川社長と相談しながら即時ジャッジでリモート環境を構築し、皆さんの不安や不便を解消しながらどうやって会社を稼働させていくかを常に危機感をもって考えて仕事していたので、自分なりにも成長できたなと感じます

質問者

あの時は大変でしたよね…正解がわからない中で決めなきゃいけないという経験は確かに貴重でした

Sさん

Oさんもめちゃめちゃ大変でしたよね、全体の切り盛り

質問者

あぁ、覚えていてくれたんですね!思い出したくないくらい大変でしたがSさんを含め、一生懸命運営しようとしてくれている方がたくさんいたので頑張れました!

Sさん

私もそれはありますね!前例がないことでも腹を決めて協力してくれたり、励ましてくれたりと後押しもしてもらいましたし、私は職場環境面が担当でしたが、それぞれの持ち場で頼もしい仲間がいてくれたのは大きい…

質問者

ですね!そういえば、もともと“開発”メインでの採用だったはずが色々と任されてしまっていますよね。
『話が違うじゃん』って思ったりしません?

Sさん

仕事の幅が広がって『あれ?今日コード書いてない』ということに気づいた時はありました 笑
ただ、アイ・エフ・クリエイトには私を必要としてくれる方々がいて、それは開発に限ったことではどうやらないようです。もちろんシステム開発をしながらどんどん便利にしたいという私の仕事へのこだわりはありますが、『開発以外はやりたくない』と今思うことはないですね

質問者

もちろんエンジニアさんにしかできない仕事で大活躍していただきたいと思いつつ、今の話を聴いて、今後もそのスタンスのSさんと一緒に働けるのはすごく嬉しいな!と感じました◎

Sさん

ありがとうございます!今思ったのですが、これ採用サイトのインタビューですよね?アイ・エフ・クリエイトに入社すると開発以外の仕事を結構することになるって思われちゃいません?

質問者

たしかに…!私としてはアイ・エフ・クリエイトで働いているエンジニアさんは優しくいろんな形で助けてくれますよ!ということを伝えたかったのですが、はみ出しすぎてしまいましたね…どうしましょう

Sさん

笑 当社には、各事業やプロジェクト単位で色々なシステムがあります。営業管理システムや顧客管理、業務改善や販売・予約管理システムなど、目的に応じて様々な開発案件があります。そして開発に留まらず、運用し続けながらより便利に改善していく仕事がたくさんありますし、今はまだないシステムの上流工程から携わることも高い可能性であり得ます。また、エンジニアが半数を占めるような会社ではなく、顧客対応部門や事務部門の方々もたくさんおり、便利にしてあげたいなという部分に関わることができます

質問者

なので、ぜひ興味を持ってくださった方はお話をききに来てください!人それぞれの適正や可能性にあったポジションで今あるシステムのように長くご活躍いただければなと思っています!Sさんフォローありがとうございます◎

Sさん

いえいえ。10年前に面接に行って『即日働けますか?』と言われた会社がこういった規模感になり、自分もここまで成長させてもらえるとは思っていませんでした 笑

質問者

恥ずかしいからそう言ったことは忘れて…笑
絶対に当社で働いていただきたい!と思って焦ってしまったのです!

Sさん

忘れません 笑
Oさんのその思いは感じていたからこそ嫌な気は全くしませんでしたよ◎

質問者

ありがとうございます!涙
では最後に求職者さんへメッセージをお願いします!

Sさんから
求職者の方へメッセージ
アイ・エフ・クリエイトで長く働いていて、この会社は『叩けば響く』環境だなといつも思っています。『こうしたらもっと良くなるはず』『きっとこうすることで先で楽になるはず』といったアイデアベースの発言を汲み取って反応してくれます。 『こういう機能を作ってほしい』という依頼ごとに応えていく仕事だけでなく、主体的に自分事として関わるやりがいを感じられるのがとても嬉しいです。 世の中が便利になる中で、私たちの仕事は、より相手に寄り添ったものが望まれると思うので、一緒に考えながら『ありがとう』をたくさんもらえる仕事ができたらいいなと思っています。 カジュアル面談などにはよく同席させていただくので、ぜひ一度お話ししましょう!

Other peopleその他の社員インタビュー

キーワードで選ぶ
  • # {{ tag.text }}
職種で選ぶ
  • # {{ tag.text }}

リセット{{ visibleCount }}{{ totalNum }}人表示