Contents

# Tag Menu
  • # {{ tag.text }}
  • 選んだ#タグの順番にコンテンツが並びます

社員インタビューIさんInterview

GIVE&GIVEの精神を大切に
それが伝わった時に喜びを…

ローンプラザ所長・住宅ローン営業

2019年11月入社

主な業務
チーム運営 住宅ローン営業 等

# 中途# 経験者# 管理職# 子育て世代

What’s he like?

一緒に働く仲間からみた
Iさんはどんな人?

  • 顔はちょっぴり怖いけど心はまるでお釈迦様!な皆の頼れるアニキ的存在なIさん。周囲が働きやすくなるよう模索する背中に憧れています★

    所長仲間Eさん

  • 皆が認める聖徳太子!3方向からの声がけも全て聞こえています!強面な外見からは想像出来ない、優しく思いやりのある方です。

    同店舗副所長Sさん

  • 気配り目配り達人で、皆が安心して仕事できることを最優先に考えてくださる優しい所長です。お笑いも好きでボケもツッコミもお手の物!

    同店舗メンバーMさん

Iさんを深堀りインタビュー

質問者

インタビューという形でお話しするのは初めてですね!よろしくお願いします◎

Iさん

なんでも訊いてください!

質問者

相変わらず頼もしい♪では、まずは今のお仕事内容を教えてください

Iさん

現在は町田ローンプラザの所長として、店舗運営と営業の両方を行なっています。店舗運営はここで働くメンバーが安心して日々仕事ができるような環境づくりをしつつ、当社で住宅ローンをお申込みくださるお客様がスピーディに手続きを行なえるように業務フローの管理をしています。営業については不動産業者さんを回り、取扱商品のご説明や住宅ローン手続きのフォローを行なっています

質問者

ありがとうございます!多岐にわたる業務は大変そう…

Iさん

いえ、そんなことはないですね。当然大変な時もありますが、基本的に店舗のメンバーや立川にある事務センターの方々がフォローしてくれるので。むしろ日々色々あって楽しいです◎

質問者

ステキですね!

Iさん

なかなか一人分以上のことはやりたくてもできないので、自分で足りない部分は助けてもらっています。メンバーが率先して手伝ってくれたり、気遣ってくれたりするので嬉しいですね。職場の雰囲気に関しても私が作っているのではなく、メンバーそれぞれの個性や働きかけがあって毎日良い空気が保たれていると感じています

質問者

素晴らしい◎Iさんは2019年入社ですよね。前職は不動産営業とおききしていますが転職のキッカケは何だったのでしょう?

Iさん

休日面と収入面で転職を考えるようになりました。休日に関しては子どもができたことで日曜日休みがほしくなったこと。不動産営業の収入上、歩合制度の影響を受け不安定だったため、いつまでも当時の収入が続くものでもないと思い、転職を考え始めました

質問者

なるほど

Iさん

また、ちょうど同じタイミングで私が住宅購入をし、住宅ローンを住信SBIネット銀行で借りる際に町田ローンプラザの前所長に出会ったのがキッカケですね

質問者

おお!当時の町田ローンプラザ所長のKさん!

Iさん

はい。とても魅力的で安心感を持っていたKさんに『そちらの会社で営業さんを求めていますか?』とおききし、『求めていますよ』と返事をいただき、面接の機会を用意してもらいました

質問者

Kさんありがとうございます…!ご入社後、結構すぐに所長になった印象があります

Iさん

当時、私も驚きました。営業として入社し副所長までも結構早くて。入社から1年半で所長になりました。『昇進早い会社だなー』って感じていました

質問者

早いですね!所長になる時のやり取りとか覚えています?

Iさん

当時Kさんがエリアマネージャーになるということで私を所長に抜擢してくださり、役員のIさんとKさんから『頼むね!』と言っていただいた感じだと記憶しています

質問者

おぉ。かっこいい!お仕事をしていて、Iさんが嬉しいと感じるのはどんな時ですか?

Iさん

たくさんあります。メンバーが伸び伸びと働いているのを見るだけでも嬉しいです。あ、あと、GIVE&GIVEの精神で日々生きていますが、それが伝わったと感じられた時とても嬉しいです。相手のことを考えての行動や発言が相手に伝わり、感じてもらえて、逆に感謝をもらえた時に私は喜びを感じます

質問者

それは嬉しいですね…!Iさんは日頃からGIVE&GIVEの精神で行動なさっているな!と私も感じます。その精神はいつ頃から持ち始めたのでしょう?

Iさん

社会人になり、介護職を経験したことで奉仕の気持ちを学び、アイ・エフ・クリエイトで所長になり、管理職の意識や精神を勉強した際にGIVE&GIVEの精神が大切だと実感し、行動し始めました

質問者

そうなのですね!勉強したものをご自身の行動まで落とし込めていてすごいです◎

Iさん

無理やりそうしているわけではなく、本音でやっていますからね!
あとは行動を継続するのみです

質問者

かっこいい!Iさんの今後なりたい姿や携わりたい仕事などあれば教えてください

Iさん

まずは今の環境で自分自身を磨いていきつつ周りの人達が楽しく安心して働ける環境を作る事ですね。今後は、人間関係や仕事で困っている人がいればそういう方の役に立ちたいですね。自店舗内だけでなく会社全体みんなが楽しく仕事をできるようにメンタルケアもできるようになれたらもっと役に立てるかな、と思っていたりします

質問者

どこまでもGIVEですね!さすがです◎
最後に求職者さんにメッセージをお願いします

Iさんから
求職者の方へメッセージ
私の職場では、とにかく店内全員で積極的に声を掛け合っています。
困っていそうな時は誰かが何か探していますか?と声を掛けたりや、電話対応後に何を聞かれたのか、 接客同席後に良かった点や改善点をフィードバックやフォローをして、仕事をしやすい環境を心掛けています。
そして、何かトラブルがあったら所長が全責任を取りますので安心して働いてください!

Other peopleその他の社員インタビュー

キーワードで選ぶ
  • # {{ tag.text }}
職種で選ぶ
  • # {{ tag.text }}

リセット{{ visibleCount }}{{ totalNum }}人表示