株式会社アイ・エフ・クリエイト RECRUIT SITE

0
100
あなたと働けて 良かった って言いたい、言われたい。

Scroll down

当社の採用サイトをご覧くださりありがとうございます。

“「あなたと働けて良かった」って言いたい、言われたい。”

この採用サイトを作る時にテーマにした言葉です。これは当社で働くメンバー全員の想いであり、これから一緒に働く方への私たちのスタンスです。

また、今回の採用サイトは過去一番のコンテンツ数であり、登場する社員も数十人にわたります。
本当はすべてのコンテンツをご覧いただきたいのですが、転職活動や就職活動中の方々それぞれが
「自分らしく働くため」の気になるコンテンツに「わかりやすくカンタン」にたどり着けるよう、各コンテンツに #(ハッシュタグ)を紐づけ、# を選んだ通りにコンテンツが並ぶようにしました。
「自分らしく働くため」の気になるコンテンツに「わかりやすくカンタン」にたどり着けるよう、各コンテンツに #(ハッシュタグ)を紐づけ、# を選んだ通りにコンテンツが並ぶようにしました。 「自分らしく働くため」の気になるコンテンツに「わかりやすくカンタン」にたどり着けるよう、各コンテンツに #(ハッシュタグ)を紐づけ、# を選んだ通りにコンテンツが並ぶようにしました。

これは私たちのモットーである、「安心できる金融商品選びをわかりやすくカンタンに」と、お客様本位の業務運営宣言である「お客様の“自分らしく”を応援します」という思いの表れです。

ここから素敵な縁がうまれ、「あなたと働けて良かった」と言い合えたら最高です。

採用担当より

選んだ#タグの順番にコンテンツが並びます

  • # {{ tag.text }}
  • # リセット

Contents

  • # {{ item.tocTitle }}
  • タグを選び直す タグを選ぶ
# Tag Menu
  • # {{ tag.text }}
  • 選んだ#タグの順番にコンテンツが並びます
  • # {{ section.tocTitle }}

タグを選び直す

タグを選ぶ

# 未経験の方へInexperienced

未経験の方が入社後、安心して新しい業務に挑戦できるような体制をご紹介します。
また、採用担当者から未経験で入社される方への思いもお伝えします。

Message採用担当から未経験の方へ

当社の採用サイトをご覧くださりありがとうございます。転職におけるご不安には色々なものがあると思います。それら一つひとつについて、当社の考え方を添えて説明していきます。

業界(や職種)未経験で不安

当社メンバーとお話していただくとわかるのですが、業界経験のある人の方がとても少ないです。“学びながら人に貢献していく”というスタンスはどんなお仕事にも共通すると思っており、ご入社後に学んでいっていただければ全く問題ありません。

当社メンバーの前職は同業界を除くと、飲食、小売り、アパレル、広告、求人、旅行、カード、美容、自動車、歯科、医療、通信、建設、出版、ホテル、介護など様々です。

社会人歴が浅く不安

当社には20歳~24歳で転職してきてくださった方がおりますし、そのメンバーとご入社前にお話ししていただくことも可能です。

社会人歴が浅くても、周りのメンバーがフォローしてくれるので大丈夫ですし、見本手本にしていただけるようなメンバーもたくさんいるのでご安心ください。

面接では、研修体制についてはもちろん、今までご入社いただいた方への研修風景や、今いるメンバーが「あの時あれが大変だった」と感じた事柄などもお伝えいたします。

自分に合っているか不安

当社では、基本的にある程度選考が進んでいる方に会社見学や既存メンバーとの面談をご提案しています。

人事担当からの話だけでなく、仕事量や一緒に働いているメンバーのこと、研修のことなどを現場のメンバーから聴いていただき、ご自身が頑張りたいと思えるかどうかをチェックしてください。
また、ご希望があれば別のメンバーとの面談も可能です。

前向きに知識をつけながら、相手に貢献する姿勢を大切にできる方が多い会社ですので、そういった姿勢の方は合いやすいと思います。年収等の条件面については面接で気兼ねなく仰ってください。

View More

# 転職活動中の方へJob changer

転職活動中の方が入社後、安心して新生活をスタートできるような体制や他社さんと差別化しやすいように待遇面の一部など、抜粋したものを簡単にご紹介します。また、採用担当者から転職活動中の方への「私たちの大切にしていること」などのメッセージもお伝えします。

  • Check01試用期間終了時点から
    有給休暇を付与
  • Check02長く働きやすい
    環境づくりを実施
  • Check03中途入社の方の
    研修体制

Message採用担当から
転職活動中の方へ

転職活動の中、ご覧くださりありがとうございます。

「私たちの
 大切にしていること」

利他の心を大切に

仕事は、相手があり、そして協力し合う仲間がいてこそ成り立ちます。相手や仲間を尊重し、利己にとらわれずに目の前の人に貢献する姿勢を大切にしながら働きたいと思っています。

感謝を大切に

「ありがとう」という言葉はもらっても、自分から発してもステキな効果があります。

お客様からの「ありがとう」を追い求めるのは勿論のこと、一緒に働くメンバー間での「ありがとう」も欠かすことなく、ひとり一人がアイ・エフ・クリエイトを自分の居場所として思えるように「ありがとう」を大切にしています。

チャレンジ精神を大切に

“保険”や“住宅ローン”というお堅いイメージの業界ですが、どのようにしたら「お客様にとって」わかりやすくカンタンになるかを考え、斬新なアイデアや前例のないスキームなどもカタチにしていきます。お客様との会話や、日々の業務の中にもたくさんのヒントがあると思っています。

この採用サイトは転職者さんの気になるコンテンツを優先的にご覧いただけるようにしています。是非色々なコンテンツをご覧いただき、アイ・エフ・クリエイトへのご興味が深まると嬉しいです!

View More

# 就活生の方へNew graduate

新卒の方が入社後、安心して社会人生活をスタートできるような体制をご紹介します。また、採用担当者から就職活動中の学生さんへの思いもお伝えします。

Message採用担当から就活生の方へ

貴重な就職活動のお時間を当社サイトに充ててくださりありがとうございます。学生さんの就職活動はどんどん多様化していて、かつ情報も溢れているので自分で判断するのがとても難しくなっていると思います。
学生さんと向き合う中で私たちがお伝えしたい“大切にしていること”は、主に以下の3点です。

  • 今できることよりも、
    これから身につけていくことが大事
  • 仕事は大変なこと、
    だからこそ楽しみたい
  • 毎日気になるのは、何をするか、
    よりも誰と一緒にやるか

5年後、10年後のあなたにとって、“今できること”というのはほんの一部になっていると思います。
これから“できるようになっていくこと”、あなたがパワーアップし、価値がどんどん上がっていくことに期待しながら一緒に働きたいと思っています。ただ漫然と過ごしていて、“できるようになっていく”ことも多少はありますが、やはり努力や辛抱は必要になります。

もしかすると予想していなかったやったことのない仕事や、苦手意識の強い業務にあたるケースがあるかもしれません。でも大丈夫。必ずできるようになります。 その時に、イヤイヤやるのも、楽しさを見出してやるのもその人次第です。
苦労も楽しんで乗り越える仲間が横にいたらあなたも心強く、嬉しいですよね!少しずつでもその感覚を見つけていけるといいなと思います。

そんなあなたがいると、「あなたといると楽しい」「あなたがいるから頑張れる」「あなたと働けて良かった」と言われるようになります。
あなたにも「あなたと働けて良かった」と言いたい人がいて、仕事もできるようになってくると、人と一緒に会社で働く楽しさに気づくと思います。
それが当社であれば嬉しいなと思っています。

この採用サイトは、ご覧になる方々が当社で働く姿を想像できるように情報や魅力をたくさん込めました。
引き続き、貴重なお時間をいただきますが、楽しくご覧いただけたら嬉しいです!

View More

# 子育て世代の方へChildcare

子育て世代の方が入社後、安心して仕事と家庭の両立ができるよう、以下の体制を整えています。また、採用担当者から子育て世代の方への思いもお伝えいたします。

Message採用担当から
子育て世代の方へ

当社サイトをご覧くださりありがとうございます。今まで多くの方と面接をする中で、「時短勤務で入社できる会社があると嬉しい」「子どもの急なお迎えや体調不良への理解のある会社だとありがたい」といったお声をたくさんお聴きしました。

また、実際に勤務をしているメンバーからも、「このまま働き続けたいけど時短勤務が10歳になるまでだとアルバイトにするか辞めるしかないかも…」「子の看護休暇がなくなった後、有給休暇も時間単位で使用できるとありがたい…」といった声を聴くことがありました。

仕事をしながら子育てもしやすいように、都度都度「どうやってもっと働きやすくするか」を考え、制度変更をしてまいりました。また同時に、お子さんのいるいないに影響されない制度(アニバーサリー休暇や皆勤休暇)も新設し、納得感のもとお互いが協力し合いながら働きやすい環境で仕事ができるように、と考えています。

中にはお子さんの成長に合わせて、時短、アルバイト、フルタイム社員を行き来したメンバーもいます。育児と仕事に一生懸命なメンバーも多数いる会社ですので安心してお話をききに来てください。お待ちしております!

View More

# アルムナイの方へ(以前当社で勤務していた方へ)Alumni

アイ・エフ・クリエイトでは、アルムナイ採用も行なっております。
以前当社にご勤務され、何らかのご事情で退職された方が、再び当社にて、ご活躍いただきたいと考えております。現在では、休暇も職種も増え、多様な働き方の選択ができますので、ご興味がある方はアルムナイ専用ページをご覧ください。

# 働く人を知る社員インタビューInterview

キーワードで選ぶ
  • # {{ tag.text }}
職種で選ぶ
  • # {{ tag.text }}

リセット{{ visibleCount }}{{ totalNum }}人表示

View More

# 会社を知るCompany

MissionI.F.CREATEのミッション
「安心できる金融商品選びをわかりやすくカンタンに」
より良い保険提案スキームを追求し実現する。
VisionI.F.CREATEが目指すもの
事業活動を通じてすべてのステークホルダーの期待に応え、
共感、信頼、感謝され、永続的に栄える企業体を目指す。
ValuesI.F.CREATEが大切にするもの
情熱利他の心感謝の気持ち挑戦
正義自己研鑽自由闊達な風土
保険代理店事業

年間利用者数300万人を超える保険比較サイト「i保険(あいほけん)」の企画、運営ならびにWEBサイトを利用したお客様からのお問い合わせ対応、ご契約のお手続きや保守業務を行なっております。

お客様の保険選びをわかりやすくカンタンにすべく、日々WEBサイトの改善と心のこもったお客様対応を行なっております。

営業支援事業

当社のインフラやノウハウを活かし、クライアントの保険事業収益拡大を支援いたします。 ツールやシステムに限らずビジネスモデルの大枠からも構築し、多くのクライアントで1年以内の黒字化を実現しております。

(既存クライアント例:銀行、クレジットカード会社、保険会社、百貨店、鉄道会社、通販会社、その他大手、上場企業も多数)

コールセンター事業

立川、横浜、柏にあるコールセンターは、提携クライアントのコンタクトセンターとして日々お客様へサービス案内をしております。

クライアント企業のブランドを棄損せず、かつ、お客様の資産を1円でも1秒でも長くお守りするという使命のもと、高度なセキュリティ水準のコールセンターを構築段階から運営まで行なっております。

銀行代理店事業

住信SBIネット銀行の専属銀行代理業者として、住宅ローンやフラット35の商品をご案内しております。 提携先不動産会社とともに、お客様が安心して住宅ローンの手続きを行なえるよう、立川駅、町田駅、吉祥寺駅のすぐ近くにリアル店舗を構え、日々お客様対応を行なっております。

立川本社には、銀行の審査をより早くに行なうための事務センターを設置し、お客様のスムーズなお手続きをサポートしております。

システム開発

多くのクライアントにご利用いただいているNEO GAINAや、年間300万人が利用する比較サイトの開発、保険代理店の業務負荷を軽減するツール開発など、自社のみならずステークホルダー全てに貢献するためのシステムやツールを自社開発しております。

各システムは常にセキュアな環境を維持しつつ、新たな挑戦を繰り返し、自社他社問わず、多くの事業に貢献し続けます。

組織の概要について図解で紹介!
人物のアイコンをタップすると、
部署に所属している社員インタビューページへ進みます。

※2025年時点の所属部署

代表取締役

取締役

Iさん

経理・総務部

Uさん

人事部

Oさん

コンプライアンス部/クオリティアシュアランス部

内部監査室

ダイレクトプロモーション事業部

生命保険グループ

損害保険グループ(火災保険)

損害保険グループ(海外旅行保険)

クリエイティブグループ

コンサルティング事業部

マーケティング事業部

コールセンター事業部

システム部

アライアンス部

Tさん

銀行代理事業部

銀行代理業営業部

銀行代理業事務本部

本社ビル外観

会社名
株式会社アイ・エフ・クリエイト
本社所在地
〒190-0012
東京都立川市曙町2-36-2
ファーレ立川センタースクエア9階
TEL:042-540-8822
FAX:042-540-8825
URL:https://www.ifcreate.com/
資本金
3,000万円
商業登記
2001年1月22日
代表者
小川 真一
従業員数
全従業員 313名(2022年8月1日時点)
商業目的
損害保険代理店業務
生命保険の募集に関する業務
営業支援コンサルティング業務
Webコンサルティング業務
コールセンターの企画、構築、運営業務
労働者派遣事業(派13-305549)
銀行代理業(関東財務局長(銀代)第329号)
本社
〒190-0012
東京都立川市曙町2-36-2
ファーレ立川センタースクエア9階

本社が主な勤務地の職種

総合職 生命保険お客様対応
損害保険お客様対応 WEBクリエイター
社内SE 保険コンサルティング営業
銀行事務(事務センター配属)

本社への地図画像をクリックで拡大表示

× 本社への地図
立川コールセンター
〒190-0012
東京都立川市曙町2-36-2
ファーレ立川センタースクエア11階

コールセンターが勤務地の職種

コールセンター社員 コールセンターSV

立川コールセンターへの地図画像をクリックで拡大表示

× 立川コールセンターへの地図
横浜コールセンター
〒221-0052
神奈川県横浜市神奈川区栄町5-1
YCSビル8階

コールセンターが勤務地の職種

コールセンター社員 コールセンターSV

横浜コールセンターへの地図画像をクリックで拡大表示

× 横浜コールセンターへの地図
柏コールセンター
〒277-0005
千葉県柏市柏4-8-14
柏染谷ビル6階

コールセンターが勤務地の職種

コールセンター社員 コールセンターSV

柏コールセンターへの地図画像をクリックで拡大表示

× 柏コールセンターへの地図
立川ローンプラザ/
フラットプラザ立川
〒190-0012
東京都立川市曙町2-11-2 2階
207区画(フロム中武内)

ローンプラザが勤務地の職種

住宅ローン営業 銀行事務(店舗配属)

立川ローンプラザへの地図画像をクリックで拡大表示

× 立川ローンプラザへの地図
町田ローンプラザ/
フラットプラザ町田
〒194-0022
東京都町田市森野1-31-10
渋谷グリーンテラスⅡ 2階

ローンプラザが勤務地の職種

住宅ローン営業 銀行事務(店舗配属)

町田ローンプラザへの地図画像をクリックで拡大表示

× 町田ローンプラザへの地図
吉祥寺ローンプラザ
〒180-0004
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-15-9
岩﨑吉祥寺ビル 3階

ローンプラザが勤務地の職種

住宅ローン営業 銀行事務(店舗配属)

吉祥寺ローンプラザへの地図画像をクリックで拡大表示

× 吉祥寺ローンプラザへの地図

# 働く環境や制度を知るEnvironment

  • ここ数年で
    変化したところ
  • 待遇・
    福利厚生
  • 残業に
    関して

Pick Up

ここ数年で変化したところ

当社では従業員が働きやすいように、働く環境や制度を柔軟に見直し変化させています。

ここ数年では、「年間休日数の増加」「時短勤務可能期間の延長」「初回有給休暇付与日の前倒し」「有給休暇の取得を1時間単位から可能」に変更しました。

変更前
変更後
年間休日数
120日以上
+有給休暇
10日~20
125日以上
+有給休暇
10日~24
時短勤務
可能期間
3歳に
なるまで
小学校卒業
まで
初回有給休暇
付与日
(新卒入社)
半年経過日
入社日
初回有給休暇
付与日
(中途入社)
半年経過日
入社後3か月
(試用期間終了後)
有給休暇の
使用単位
1日もしくは
半日
1時間単位

待遇・福利厚生

  • 社会保険完備
  • 資格取得支援制度※テキスト代、
    受験費用全額負担
  • 新人研修・社内研修・
    社外研修
  • 健康診断
  • ストレスチェック
  • インフルエンザ予防接種
  • 産業医検診、
    ハラスメント相談窓口、
    安全衛生委員会あり
  • 時短勤務での
    勤務開始可
  • フリードリンク・お菓子
  • 社内禁煙
  • アニバーサリー休暇
  • 皆勤休暇※急なお休みがない場合、
    3か月毎に1日有給休暇を付与

Data

  • 産育休明け復職率100%
  • FP(1、2、3級ファイナンシャル・プランニング技能士)取得率80%

残業に関して

残業時間削減への取り組み
月半ばで残業時間が15時間以上となっている社員とその上長に対し、総務部から残業時間に関して注意喚起のメールを送信しています。
注意喚起のメールの受信者は「残業が発生している理由」「改善するための対処法」を明記の上、返信します。
チーム全員が残業時間削減を意識できるようにこのような取り組みを行なっています!

Data

平均残業時間、月13.5時間

# 数字で見るIFCData

  • 年間休日
    125日+有給休暇10日~24日
  • 有給取得率

    81.1%

  • 年齢層
    20代32%、30代35%、40代24%、50代以上9%
  • 男女比
    女性60%、男性40%
  • 産育休復職率

    100%

  • 通勤時間
    30分未満27%、30分以上1時間56%、1時間以上17%
  • 出身地
    北海道・東北9%、関東71%、中部5%、近畿4%、中国・四国1%、九州・沖縄9%、中国1%
View More

# 職種一覧Recruit

# 職種紹介・採用情報
お客様対応
Recruit

# 職種紹介・採用情報
エンジニア
Recruit

# 職種紹介・採用情報
WEB制作
Recruit

# 職種紹介・採用情報
コールセンター
Recruit

# 職種紹介・採用情報
アルバイト
Part time

# IFCクロストークCrosstalk

# IFCクロストーク
未経験
Crosstalk

# IFCクロストーク
新卒
Crosstalk

# IFCクロストーク
時短勤務子育て
Crosstalk

# IFCクロストーク
アルバイト
Crosstalk

# 社内アンケートでIFCを知るSurvey

Q.アイ・エフ・クリエイトを漢字一文字で表現すると?

  • この先も一緒に
    働きたいと思う人が多い
  • 働いている社員が
    とても優しく温かい
  • 上長の方たちの
    仕事への情熱や部下への
    思いやりを感じる
  • 役職・雇用形態
    関係なく、
    人と人との
    関係性が良いから
  • 新しい施策など
    チャレンジする
    機会が多い
  • 変化、変革をいとわず、
    常に
    発展し続ける力が
    ある会社
  • クリエイトだから
  • 休暇制度など社内環境も
    働きやすくなるように
    変化をし続けている

想像力豊かな様々な回答があり、アンケート集計者も楽しませてもらいました…!
漢字の表現は様々でしたが、その漢字をあげた理由として「会社で働く人の人柄や環境」
「会社の事業やこれまでの歩み」などを軸にした回答が多くを占めていました。

Q.ズバリ!入社を決めた理由は?

  • 面接が形式的なものではなく、その人本人を見てくれていると感じたため。会社見学の際の雰囲気が良く、誰と働くかを大事にしたいと思ったため。
  • 説明会で「お客さまのために」という姿勢が端々から伝わってきたことが印象的でした。また、継続と挑戦のどちらかだけに偏らず、両方を大事にする会社と感じたのでアイ・エフ・クリエイトに入社しました。
  • 面接時によくある質疑応答は当然あるものの、その中で緊張が和らぐフランクな会話もあり、この方(面接を担当いただいた方)は人を知ろうとしてくれる方なんだなって思ったことを忘れません。それまでに経験してきた面接との違いがとても印象的でした。
  • ご縁です!当時は社長の面接でしたが、私の話を否定することなく話を聞いて下さり、また、ゆっくりと穏やかに会社のお話をしていただき安心したことを覚えています。

IFCで働く人や会社の雰囲気で入社を決めたという声が多くありました。
その他、仕事内容やご自身の要望や状況とマッチしたためなど
多様な回答がありました!

Q.仕事で大切にしていることは?

  • クライアントさまやお客さまなど多角的な視点で考えることと一緒に働くメンバーへのコミュニケーションです。
  • お客様からご依頼をいただいた案件に関して誠実に迅速に対応すること。何事に関しても当たり前と思わず常に感謝の気持ちを持つこと。笑顔でいること。
  • チームの皆様とのコミュニケーション。与えられた業務の他に自分にできることがないか考える。社員やお客様に対して感謝の気持ちを忘れない。
  • 誰かと接する際には、何を解決したいのか・何が要望なのかを正確に汲み取れるように意識しております。

仕事で大切していることの対象が自分方向だけではなく、「お客様のため」
「一緒に働く人のため」など対人に向けて、という回答が目立ちました!

Q.大変な時はどうやって乗り越えてきた

  • 同じチームのメンバーと共有する・話し合う。リフレッシュのために時間を使って、新たな気持ちで取り組めるようにする。
  • 大変な時でも、相談できる先輩や仲間が近くにいて、いろいろ教えていただき乗り越えられたと思います。
  • 一人で悩み過ぎず、周りの社員や上長に相談し、その時々の最善策を出して実行することで乗り越えています。
  • 仕事なので大変な事やイレギュラーな事が起きるのは当たり前で乗り越えた先に自分の経験値が得られる事や成長を感じて仕事に取り組んでいます。

大変な時は、上司やチーム、一緒に働く仲間に
「頼る・相談する・サポートを受ける」などの回答が沢山ありました。
その他、職場ではなく家族や友人と話したり、趣味でリフレッシュしたり、
自分なりのマインドコントロールで乗り越えてきた!という回答も見受けられました。

Q.勤務後の過ごし方は?

  • 家事・育児や子供と遊ぶ、
    家族と過ごすなど
  • お酒を飲むこと
  • 体を動かしたり
    トレーニング
  • 家でゆっくり
    過ごす
  • サウナへ行く
  • 友人と遊ぶ
  • 職場の仲間との
    ご飯や飲み
  • ゲームで
    リフレッシュ
  • ウインドウ
    ショッピング
  • 家でゆっくり
    テレビや映画や
    動画を見る、
    ラジオを聴くなど
  • 読書や勉強、
    ネットニュース
    の確認など
  • スポーツ観戦
    (野球・サッカー)
  • 愛犬との
    触れ合い

勤務後の過ごし方は多種多様!
各々の生活スタイルや趣味に合わせてオフの時間を過ごしているようです。
他にもプライベートの垣間見える回答が寄せられています。

# 当社の口コミについてReview

就職や転職活動をする際、多くの方が口コミや評判をご覧になるかと思います。

口コミサイトをご覧になり不安を感じられた方へ、口コミに対する当社からの回答をお伝えいたします。