Contents

# Tag Menu
  • # {{ tag.text }}
  • 選んだ#タグの順番にコンテンツが並びます

IFCクロストーク# 04 学生から社会人を経てロールモデルへCross Talk

就職活動を経て当社に入社し、
活躍するに至るまでの努力や経験
次世代のロールモデルとなった社員のクロストーク
就職活動を経て当社に入社し、
活躍するに至るまでの努力や経験
次世代のロールモデルとなった
社員のクロストーク

Member

※所属、役職は2025年3月時点

  • Tさん銀行代理業事業部
    吉祥寺ローンプラザ副所長
    2021年新卒入社

    2021年新卒入社。約1か月の研修後、銀行代理業事業部立川ローンプラザに配属。2023年11月に立川事務センター、2024年9月吉祥寺ローンプラザと3拠点で内部管理責任者を経験し現職。

  • Mさんマーケティング事業部
    アライアンス部
    2021年新卒入社

    2021年新卒入社。約1か月の研修後、マーケティング事業部アライアンス部に配属。大手通販会社、銀行、インフラ企業など多くの企業の保険営業支援を行なう中でのアカウント管理や企業間の調整を担当。

新卒で入社した2人の仕事内容とは?

Mさん

新卒として入社した私たち同期同士のクロストークということでちょっと緊張しています…!

Tさん

私も…!最初『新卒入社同士のクロストークをお願いできない?』と大湯さんから訊かれて、『誰とするんだろう…』とドキドキだったのですが、『同期のMさんと』と聴いてかなり安心したものの、何からお話したらいいのか…

Mさん

まずはお互いの仕事内容から話しますか?私は最初の配属からずっとアライアンス部でかつほぼ同じ座席位置なので、いくつかの勤務地を経験しているTさんの今までの経験を知りたいです

Tさん

所属部署は変わっていませんが、立川ローンプラザ、立川事務センター、吉祥寺ローンプラザを経験しました。各ローンプラザは顧客対応部署として、メールや電話対応、お客様よりいただいた書類の精査対応や来店対応を行ないます。事務センターでは顧客対応部署で対応していた案件を銀行へ不備がないよう再度精査をし、押し上げる精査者として携わっておりました。また、実行という住宅ローンのお金を動かすために不備がないことを確認するチェック業務も行なっており、何千万円というお金を扱うため一つひとつの業務にとても緊張感がありました!

Mさん

今は吉祥寺ローンプラザですよね!この前までは本社にある事務センターにいたのでお昼ご飯で会えたりして嬉しかった◎

Tさん

そうだね!今は吉祥寺ローンプラザなのでなかなか会えないけど、本社にいるときは私も同期のMさんやUさん(総務)にちょくちょく会えて嬉しかった!
ここ会社かな?って思うくらいリラックスしてお話できていました 笑

Mさん

ね!会えるとテンションあがるよね

Tさん

うん!次はMさんの仕事内容もぜひ!

Mさん

私はマーケティング事業部で働いています。NEO GAINAシステムを中心とした営業支援スキームを取り巻く関係者さまが適切かつ安心して業務運営できるようにその関係者さまを支援するのが役割です。クライアント企業、コールセンター、日本各地の保険代理店それぞれのハブとなり、情報連携や調整が主な業務です

一緒に働く方への思いとは…

Tさん

事業部が違うと仕事内容も違うから改めて教えてくれてありがとう!一緒に働く方についてもききたいです◎

Mさん

マーケティング事業部自体は、コールセンターの社員さんアルバイトさんを含め200名近くいらっしゃるのですが、私の職場は役員の上坂さん含め主に4名のアライアンス部というところで、基本的に2人の頼もしい先輩と一緒に仕事をしています。マネージャーのSさんは配属当初から一番お世話になっていて、業務のことだけでなく、仕事に対する姿勢などたくさんのことを学びました。周りのことを本当によく見ていて、いち早く気づき、行動されていてすごいなと感じますし、憧れの存在です!

Tさん

うんうん!

Mさん

もう1人のTさんは、コールセンターからアライアンス部に異動してきてくださって、システム部との連携や新規検討中のマーケット様との調整など様々なことを担当いただいています。『なんでもやってみよう!』というチャレンジングな姿勢を間近で見て、とても尊敬しています!Tさんの一緒に働いている方についてもぜひ!

Tさん

吉祥寺ローンプラザでは現在私を含め社員6名、アルバイトさん1名のチームで業務をしています。先輩である営業さんは、顧客対応の最前線で業務をしており、私が営業さんの接客対応に同席をした際には、とても物腰柔らかく丁寧な口調でご説明され、お客様も帰られる時には笑顔でご挨拶してくださり、『私もこんな接客ができるようになりたい!』といつも思わせてくださいます。また、不動産知識が豊富で、私や周りのメンバーが質問をすると授業のようにお話ししてくださるので、不動産知識がゼロだった私でも業務をこなすことができました!

Mさん

うんうん!Tさんのいる吉祥寺ローンプラザには後輩さんもいるよね?

Tさん

後輩さんは、私の2つ下の年齢でとても優しく思いやりのある方です!私が事務センターの頃から一緒に働いており日々成長し、頑張っている姿はとても尊敬しています。初めは私が教える側でしたが、今では私が業務のことをきいてしまうくらいとても頼りになる存在です!わからないことをそのままにせず、そっと私や先輩方に質問をし、電話対応もとても丁寧で、一緒に働けて嬉しいといつも実感しています!

仕事で感じる成長や感情、
こうなりたいと思う人とは…

Mさん

いいですねっ!!他にもTさんが“嬉しい”と感じることがあればききたいです!私は社内の方からの『ありがとう』に加え、クライアントさまや保険代理店さまからお電話をいただいた時に、自分のことを覚えていてくださり『いつもありがとうございます』と声をかけていただけることがとても嬉しい◎

Tさん

自分のことを覚えてくださると嬉しいですよね!私も初めて自分のお客様を担当した際に、『Tさんにご案内してもらって良かったです』とお礼のお言葉をいただいた際には涙が出るくらい嬉しかったです!ご案内から最後の融資実行するまで、お客様へわかりやすくご案内できるよう、時間をかけてメールを作ったり、ご案内する言葉を考えたり、自分の担当するお客様であるからこそ責任を強く感じ努力した結果、お客様へ嬉しいお言葉をいただいたのはとてもいい思い出です!

Mさん

涙が出るくらいっていうのはよくわかります!あと、正直ツラくて涙が出そうな時もありました…業務の量に対して人手が足りないなと感じるときがあって、1か月くらいの期間だったのですが…。心が折れそうになりながらも他部署の方々の支えもあってどうにか乗り越えることができました

Tさん

私もMさんと似ている経験があります。それはローンプラザで副所長業務を1人で行なうようになった時です。それまでは先輩と副所長業務を一緒に行なっておりましたが、異動にともない私1人で副所長として任せられた際、責任がとてもある中で、今までの業務と並行しながら副所長としての管理業務もこなすことがとても大変でした。ですが、一緒に働く皆さんが業務を分担してサポートしてくださったり、先輩方や同期が相談にのってくださったりしたことで、頑張ることができました!

Mさん

量や責任に変化があるとやはり大変と感じますよね!

Tさん

その変化を乗り越えることで成長していると感じられているような気がします…!

Mさん

それは私もあります◎視野が広がったなと感じたり、優先順位のつけ方が上手くなったり、先が不安で押しつぶされそうになることがあっても『何とかなる!』という感覚を得た気がします

Tさん

『何とかなる!』は私もよくわかる 笑

Mさん

これからはもっともっと周りの方の『何とかなった』に貢献できたらいいなと思ったりします

Tさん

学生の頃は授業を受けたり、アルバイトをしたり、遊んだり、基本的な目的は『自分のために』が多かったと思います。社会人になって今振り返ると仕事を頑張る目的が、自分のためももちろんですが、『家族、友人のために』『お客様のために』『一緒に働く人たちのために』頑張ろうと思う気持ちの変化があったかなと思います!

Mさん

うんうん!

Tさん

Mさんの“周りの方の『何とかなった』に貢献できたら”と言う気持ちももちろんあるのですが、これまで仕事をしてきて“こうなれたら”と思うものが今あって…

Mさん

ぜひきかせてください◎

Tさん

私は銀代で一緒に働いているYさんのようなゼロから自分で何かを作り達成できる人になりたいと思っています。今の銀代の管理体制もYさんの存在があったからで、常に現状よりもどうしたら効率的に業務をできるのか考え、正しく運営できるように行動している姿は本当に尊敬の念しかなくて…。Yさんと一緒に働いて、私も現状にとどまらず新たに何かを作り上げる存在になれたらと思うようになりました。また、入社からもうすぐ5年目にもなりますので、銀代を飛び越えアイ・エフ・クリエイトとしてのオールラウンダーのような存在にもなりたいと思っております!

Mさん

かっこいい!Tさんなら絶対なれます◎
振り返ってみると、4年目は仕事に慣れてきて、今の業務を「こなす」ことで毎日を過ごしてしまっていたなと感じています。今までの経験や知識を活かしつつ、新しいやり方や考え方を取り入れて、自分が携わっている業務やNEO GAINAをもっと進化させていきたいです。現状維持ではなく、向上心を持ってチャレンジできる人でありたいなと思います!

Tさん

Mさんもかっこいい!お互いにがんばりましょう◎

Mさん

はい!色々と振り返れて良い機会になった気がします!

Tさん

私も!

Other Talkその他のクロストーク