
Member
※所属、役職は2025年3月時点
-
Yさん銀行代理業事業部
立川事務センター所長2018年中途入社2018年1月入社。同年3月に開業した銀行代理業事業部のスターティングメンバーとして、最初にオープンした立川ローンプラザの銀行事務を担当。2019年4月に立川ローンプラザ副所長として、内部管理を経験。2023年5月から立川事務センターの所長に着任し現職。
-
Aさん銀行代理業事業部
統括部2018年中途入社2018年7月入社。銀行代理業事業部立川ローンプラザの営業事務として、事務全般とお客様対応を担当。その後、不動産企業への営業活動を経験し、町田ローンプラザへ異動。産育休後、統括部の担当者として復職し、住信SBIネット銀行と各拠点の橋渡し、事業部内の運営状況のチェックなどを担当。時短勤務中(インタビュー当時)。
私たちの役割とは?
Yさん
それでは始めてみましょうか!
Aさん
はい!
普段隣の席でお仕事しているので変な感じがします 笑
Yさん
わかります 笑
クロストークのテーマは“チームワーク”ということなので、まずは私たちの役割についてお話していきましょう
Aさん
事業部内の大きな仕事の流れは、営業さんたちが開拓してくださった不動産会社さんやハウスメーカーさんから住宅ローンを検討なさっているお客様をご紹介いただく。そのお客様対応や、案件内容・審査項目などの情報収集をローンプラザが行ない、その情報を事務センターへ連携し、事務センターにて、所属銀行の審査システムへ入力する、審査結果をローンプラザへ連携し、店舗でお客様の住宅ローン借り入れのお手続きをサポートしていきます
Yさん
そうですね。なので私のいる事務センターは、各ローンプラザと連携し少しでも早くお客様へ審査結果をお届けできるようにするのが役割です
Aさん
私のいる統括部は事業部全体と所属銀行の橋渡し役として、銀行側の意向や変更事項といった情報を素早くキャッチし、それを正しく事業運営に反映させる、また運営状況のチェックなどを行なっています
拠点や役割は違っていてもワンチーム
Yさん
情報の橋渡し役のAさんが隣にいてくれるのでチーム運営もしやすいです。チームメンバーに情報共有する前に、理解が及んでいない曖昧な部分をすぐに解決できるのでとても助かっています!お話しやすい人柄もあり、気軽に訊けるのでありがたいです
Aさん
嬉しいです…!そして私は所属銀行と対話する中で細かい事務部分をすべて把握しているわけではないので、店舗経験があり、事務センターの業務も把握しているYさんの存在がありがたく、また、入社時の立川ローンプラザの頃から常に優しく接してくださるので感謝しかありません!
Yさん
大げさ…笑
Aさんは入社してきてくれた時から明るくて前向きで、その醸し出す雰囲気に何度も助けられました!
今また一緒に仕事できていてとっても嬉しい◎
Aさん
私の通常業務自体は皆さんで進めている案件に触れることは少なく、個人で進める仕事が多いのですが、店舗や事務センターがそれぞれ役割を果たしているからこそ統括部の業務が成り立っていると思っていて、個人仕事ですがこっそりと“チームで仕事をしているんだ”って思うようにしていたので、こうやって言ってくださるのはとても嬉しいです…!
Yさん
こっそりなんて一切思わなくていいのに 笑
私もみんなで一つのチームだと思っています◎
Aさん
はい!
Yさん
実際に、ひとつの案件を店舗、事務センター、統括部の3拠点関わって行なっているのでチームワークは必須です。特に複雑な案件や、回答期日が迫っている案件では統括部の情報収集力が必要ですし、その情報をスピーディに事務センターや店舗で把握し、お客様のために業務を行なう必要があるのでまさにワンチームだと感じます
良いチームだと感じる理由は?
Aさん
確かにそうですね、ワンチーム!つい先日のことで言えば、繁忙期を迎えるにあたりキャンペーン金利が適用になる案件の取扱いに関して、どのような運用を行えばミスなく管理できるかなどをそれぞれ拠点メンバーの目線から意見を出し合って運用方法を決めました
Yさん
あ、この前のミーティングですね!
Aさん
はい!問題や不具合があれば都度意見を出し合って修正も行なえるので言い合える良いチームですよね!
Yさん
うん!そう感じます◎
Aさん
また、想定外の状況になった際に、拠点間の連携や協力体制がとれていて、その輪の中に自分もいることが実感できるとチームワークとともに、個人としてのやりがいも強く感じます!
Yさん
よくわかります。一つひとつの案件を各拠点で見守るので融資実行までいくごとに達成感があり、日々のやりがいに繋がっています
Aさん
はい!チームワークを感じながら働ける職場であることがお伝えできたのではと思います!
Yさん
共感していただける方はぜひ銀行代理業事業部にご応募ください!お待ちしております。