Contents

# Tag Menu
  • # {{ tag.text }}
  • 選んだ#タグの順番にコンテンツが並びます

IFCクロストーク# 05 業界未経験からのチャレンジCross Talk

異業種から当社に入社し、
今では教える役割に
業界未経験の社員同士のクロストーク
異業種から当社に入社し、
今では教える役割に
業界未経験の社員同士の
クロストーク

Member

※所属、役職は2025年3月時点

  • Nさんダイレクト事業部
    クリエイティブグループ
    2022年アルムナイ入社

    2020年異業種からの転職で入社後、損害保険グループの海外旅行保険チームにてお客様対応を経験。2022年退職後、数か月あけてアルムナイ入社しクリエイティブグループの損害保険関連サイトのWEB担当として管理や改善に関わる。

  • Sさんダイレクト事業部
    クリエイティブグループ
    2022年中途入社

    2022年クリエイティブグループのWEBコーダー・デザイン担当として異業種から転職し実務未経験で入社。現在はWEBサイトの改善活動やディレクションなどにも取り組む。

異業種から転職の2人の共通点とは?

Sさん

Nさんとクロストークご一緒できて嬉しいです!
ご協力ありがとうございます!

Nさん

こちらこそとても嬉しいです!よろしくお願いいたします!!

Sさん

さて、我々のトークテーマは“業界未経験からのチャレンジ”ということですが…なんといっても私たちには驚きの共通点がありますよね…

Nさん

そうですね…!転職してまさか前職が同じ業界の方がいらっしゃるとは思いませんでした…!

Sさん

販売職同士ならまだしも、販売していた商品が“靴”でまさかの靴屋さんかぶりでしたからね。それがきっかけでNさんとの距離がぐっと近づいたこと覚えています!
保険業界未経験の中、販売職から当社への転職のきっかけや異業種への不安などはありましたか?

Nさん

もちろんありました。販売職ではお客様と対面してお話しすることが多く、直接コミュニケーションをとってご案内をしていました。また現場で立って常に動いていたので、会社内で座って作業をすることへの不安もありました。

Sさん

うんうん…私も立ち仕事から座り仕事にかわるのは体が慣れるか最初不安でした…実際に入社してお仕事していく中、異業種に転職して大変だったことはありますか?

Nさん

大変だったことは勉強をして新しい様々な知識を理解していくことです。ただ当時配属された部署の皆さんがとても優しく、業務関係で分からないことがあってもその場で解決してくださっていたので日々の業務での不安などはあまりなかったように記憶しています。

Sさん

新しい知識を理解していく大変さはありながら、不安に思わず働けるのはNさんやまわりの方の力が凄いですね!

Nさん

販売職から事務職へ転職し、電話やメールなどを通してお客様と接する機会が増えましたが、「販売職をしていて良かった」と思うことも多かったですね。とくにお客様とお電話でお話しする際は、目の前にお客様がいることを想像して変わらずコミュニケーションをとることができたかなと思います。

保険用語の略語が理解できた時の嬉しさ

Sさん

Nさんはライフステージの変化やお引越しなどもあり、一度退職されましたが、アルムナイでカムバックしてWEB担当として入れ替わりで再入社してくださり私と出会いましたよね…!

Nさん

そうですね…!自分自身すぐに戻ってくるということは考えていなかったのですが、ありがたいことにもう一度働かせていただけることになりました。話を通していただいた先輩には今でも感謝しています。以前とは異なる部署でしたので自分自身が新入社員としての気持ちで毎日学ぶことが非常に多かったです。

Sさん

私からもその先輩の方に感謝申し上げたいです…! 最初はお互いに探り探りでしたよね…ただ、前職が靴屋同士という話の導入から盛り上がり、その後出社が被る日はランチに行く仲になれました!そんな交流をできるようになった、Nさんがチームにきてくれて本当に嬉しく思っています。

Nさん

同じ業界で働いていた、とあとからお伺いして一気に親近感が湧いて一方的に距離が近くなったと思っています(笑)そしていつもパワフルなSさんはすごいと思っています…!

Sさん

パワフル!こちらこそ、Nさんは仕事面でもタッグ組む機会が多く、保険の知識がさっぱりだった私はバリバリに損害保険のお客様対応をされていたNさんに絶大な信頼おいています。保険の知識だけではなく、お互いにサイトをどう改善したらお客様の視点でいいか?またお客様対応する保険チームの目線でどのようにするといいか?などNさんとMTGするといつも+αの改善策となるので心強いです!

Nさん

いえいえ…Sさんの行動力にはいつも驚いていまして、私の方こそSさんの意見や考えを聞いてとても勉強になっています。Sさんは業務のお忙しい時間のなかでも、日々勉強をしていてレベルアップされていて尊敬しています…!

Sさん

嬉しい…ありがとうございます!
保険に疎かった私が徐々にNさんが使う保険の略語を理解できるようになった時は嬉しかったです…笑
個賠(コバイ)とは?となっていたころより知識のなかった保険業界へも少しずつ理解が深められていると思っています。 
※個人賠償責任補償の略

Nさん

略して話していてすみませんでした…笑

Sさん

いえ、純粋にかっこよくて私も使いこなしたいと思っていました!
そんな、業界未経験だったとは思えないNさんは今年度、新卒社員の海外旅行保険の研修も担当されましたよね?

Nさん

そうですね。海外旅行保険チームに配属される新卒社員2名の研修を担当しました。前職では人に教えることはありましたが得意なほうではなく、このような機会をいただいて不安な気持ちもありましたが、任せていただいてありがたいなと思う気持ちが強かったです。

教わる立場から教える立場へ…

Sさん

教わる立場を経て、今では教える立場となったとき、どのようなことを意識して研修にのぞみましたか?

Nさん

約5年前の入社時、私自身も損保チームにいらっしゃるマネージャーの方に研修をしていただきました。その時のことを思い出しながら、特に「実際にある質問」を意識して研修にのぞみました。保険に関する一般的な知識だけではなく、新入社員の方が現場の一員となったときにすぐに業務に取り掛かれるよう、実際にあることを交えながらお話ししていました。

Sさん

研修をされる姿かっこよかったですし、Nさんが研修したメンバーたちが今海外旅行保険チームで活躍している姿をみて、Nさんにも新卒入社の方にも素晴らしいなと…勝手に喜んで、誇らしい気持ちになっております。

Nさん

そう言っていただけてとても嬉しいです…!Sさんはいつも暖かいお言葉をくださるので感謝しています。新入社員の方が働いているフロアに行くことがたまにありますが、電話での話し方などを見ていて嬉しい気持ちになっています。

Sさん

まだまだ語りたいことは沢山あるのですが、そろそろ締めにむかいます…笑
ずばり、異業種から未経験で活躍している今、同じような状況の求職者さんへ思うことはありますか?

Nさん

未経験の業種で働くことは不安が多いと思いますが、意外なところで前職の知識を活かすことができ、勉強をしていくうえで仕事に対する新たな発見や興味を持つことができると思います。保険に関する知識は将来役に立つこともありますし、新しい職種としてチャレンジする価値のある業種だと思っています。

Sさん

すごくわかります。私も縁があって入社したのがたまたま保険を主に扱う会社でしたが今は携われてよかったなと思うことが色々あります。純粋に自分の人生に対しても知識が増えるのは良いことだな…と数年前何もわからず保険に加入していた自分を思うと仕事をしながら人生の身近なリスクに備える知識を吸収していける環境に魅力を感じています!

Nさん

Sさんのおっしゃる通り、実は私も「保険業界で働きたい」と思って応募したわけではなく、お客さまとコミュニケーションをとることができる事務で探していたと記憶しています。今となっては保険代理店で働くことができ、自分の生活に役に立つこともありますしアイ・エフ・クリエイトで働くことができて良かったと感じています。

Sさん

入社する方にも同じように思ってもらえる日がくると嬉しいですね♪

Other Talkその他のクロストーク