お金がない時の対処法を徹底解説 │ 金融機関以外の融資方法とは?

「お金に困って生活ができない」「急な出費によりお金が足りなくなった」など、お金に関する悩みを抱えている人は多くいます。
お金の悩みは人それぞれであり、その人に合った解決方法があります。
そのため、まずは自分の置かれている状況を正しく知る必要があります。
もし間違った方法で対処してしまうと、今よりも状況が悪化してしまうこともありえます。
本記事ではお金の悩みに関する適切な対処法を紹介するので、是非参考にしてください。
お金がないため生活を続けていくことが困難な方の対処法

「収入よりも借金の返済額の方が多くて生活が成り立たない」「会社を解雇されてしまい生活ができない」このような状況に置かれている方は、いち早く行動する必要があります。
お金がないなら、金融機関から融資を受ければ良いと考える方もいるでしょう。
しかし、借金が多くある人や収入がない人に、金融機関は融資をしてくれません。
生活が成り立たないような状況に置かれてしまっている人は、以下4つの対処法を実践してみましょう。
お金がなくて生活を続けるのが難しい時の対処法
- 借金もとに相談
- 家族に相談
- 専門家に相談
- 国の融資制度の利用

FP柴沼
本文にもありましたが、「借金を滞納している人」「収入がない人」に金融機関は融資をしてくれません。しかし、何もしなければ状況は変わりません。一人で抱え込むのではなく、公的機関や国の融資制度などを利用して、問題を解決していくようにしましょう。
1:借金もとにに相談
借金を抱えていて、返済が難しい方は借金をしているところに「期限内に返済するのが難しい」ということを正直に伝えて、対処法を一緒に考えてもらいましょう。
お金を貸している側からすると、一番困るのは返済してくれないことです。そのため、返済の意思があることを示せば、返済期限を伸ばすなどの対応をしてくれる可能性があります。
借金を返済できないからといって、借金もとからの連絡を無視して放置するのは絶対にやってはいけません。滞納期間が長くなるほど延滞金は増えていき、最終的には法的措置のもとで裁判へと発展します。
2:家族に相談
家族に相談するのも一つの手です。お金の悩みを相談するのはハードルが高いかもしれませんが、一人で抱え込んでいても、解決はできません。
特に借金をしている人は、連帯保証人が家族の方の場合もあるでしょう。
もし借金の延滞を続けると連帯保証人である人にも迷惑をかけてしまいます。
連帯保証人とは
債務者が金銭を返済しない場合に、債務者に代わって借金の返済を約束した人です。
そうなってしまうと、大切な人との信頼関係も崩れてしまうことにも繋がるので、正直に話して一緒に解決方法を考えてもらいましょう。
3:専門家に相談
自分の力で借金を返済するのが難しいと感じているのであれば、弁護士や認定司法書士などに相談して、借金を整理するための債務整理を検討する必要がでてきます。
返済できない期間が伸びるほど状況は悪化してしまうので、早めに行動しましょう。
債務整理とは
借金を減額したり、支払いに猶予を持たせたりすることにより、借金のある生活から解放されるための手続きです。
債務整理の種類は様々あるので、自分の状況に合った方法を専門家と相談しながら決めていく形になります。
債務整理名 | 特徴 |
---|---|
任意整理 | 借金の減額や金利の引き直しなどを交渉することにより毎月の返済金額を減額して、 生活に支障のない範囲での返済を行えるようにする |
民事再生 | 現在の借金が返済困難であることを裁判所に認めてもらい,減額された借金を 3年~5年かけて分割で返済できるようにしていく |
自己破産 | 財産がないために支払ができないことを裁判所に認めてもらうことにより、法律上、 借金の支払義務が免除される。(住宅や車などの高価な財産は手放さなければいけない) |
「弁護士や認定司法書士などの専門家に相談するにはお金がかかるのでは?」と思われるかもしれません。ただ、無料相談できる弁護士事務所も多くあるので、是非利用してみてください。
無料で債務整理の相談ができる弁護士事務所

4:国の融資制度を利用
「怪我や病気などで仕事ができない」「会社を解雇になってしまいお金がない」このような状況におかれている方は、国の融資制度を利用しましょう。
制度によって申込できる条件が異なるので、自分が利用できるものがあったら検討してみてください。
役立つ国の融資制度
- 生活保護
- 失業手当
- 緊急小口資金
生活保護
生活保護はお金に困っている人を経済的に支援するための国の救済制度であり、日本に永住している人なら誰でも受給する権利があります。
ただ、あくまでも生活に困窮している人に向けた制度なので、経済的に困っていない人は利用ができません。
以下の条件を満たしていれば、最寄りの役所などで生活保護に申込することができます。
生活保護の受給条件
- 世帯収入が地域の最低生活費に満たない
- やむを得ない事情で働けない
- 身内に援助してくれる人がいない
- 生活保護以外の公的支援が受けられない
- 土地、建物、車などの資産を持っていない
最低生活費は住んでいる地域によって異なりますが、東京の場合は世帯収入が13万円以下だと生活保護を受けられます。
自分の住んでいる最低生活費を知りたい方は地域の福祉事務所に行って確認してみてください。
また生活保護を受けるには、土地や車などの資産を売却する必要がでてきますので注意しましょう。
失業手当
会社を何らかの事情で辞めて、失業状態にある方は失業手当を国から受けられる可能性があります。
失業手当を受けられる人の条件は以下の通りです。
失業手当を受けられる人の条件
- 失業状態である
- 退職日以前の2年間に雇用保険加入期間が通算12カ月以上ある
- ハローワークに求職の申込をしている
支給される金額は、原則として退職前6カ月の賃金(ボーナスを除く)の総額を180で割った「賃金日額」に、およそ50〜80%の給付率を掛けた金額になります。
失業手当はずっともらえるわけではなく、支給される期間が決まっています。自分はどれくらいの期間もらえるのか、下記の表で確認してください。
被保険者で あった期間 | 支給期間 |
1年以上10年未満 | 90日 |
10年以上 20年未満 | 120日 |
20年以上 | 150日 |
〇会社都合で退職された方

緊急小口資金
緊急小口資金は、一時的な資金が必要な方、主に休業された方が対象となっています。
詳しくは、新型コロナウイルス感染症の影響を受け、休業等により収入の減少があり、緊急かつ一時的な生計維持のための貸付を必要とする世帯が対象です。
また、新型コロナウイルスの影響で収入の減少があれば、休業状態になくても対象となります。
貸付上限金額 | 20万円 |
利息 | 無利子 |
返済期限 | 2年以内 |
保証人 | 不要 |
緊急小口資金は、お住まいの市区町村社会福祉協議会で申請できます。近くの福祉協議会がどこにあるのか分からないという方は、厚生労働省のホームページで確認してみてください。
生活は続けられるがすぐにお金が必要な方の対処法

定職についていて毎月一定の所得を得ている人でも、急な出費によりお金がどうしても必要になる場合もあるでしょう。
よくある急な出費例
- 住まいの修繕
- 冠婚葬祭
- 車検・家賃更新料
- 医療費
上記のような事が起こると、よりまとまったお金が必要になる場合があります。
手持ちのお金で対応できない時は以下のような対処法があるので、自分に合ったものを選んで実行しましょう。
すぐにお金を用意する方法
- フリマサイトを活用して不用品を売る
- 即日払いのバイトをする
- 金融機関からお金を借りる
- 質屋を使う
- 治験のバイトをする

FP柴沼
普段問題なく生活できている人でも、急な出費でまとまったお金が必要になると、対応できない可能性もでてきます。緊急時に落ち着いて対応するためにも、すぐにお金を集められる方法をいくつか知っておくと良いでしょう。
フリマサイトを活用してものを売る
「お金を借りたり、新たに仕事を始めたりするのに抵抗がある」このような方は、フリマサイトを活用してみましょう。
フリマサイトの場合、やることはインターネットで出品するだけです。そのため、比較的簡単にお金を用意することができます。
しかし、買う人がいなければお金になりませんし、換金率の高いものを用意しないと、まとまったお金にならないので売るものを考えなければいけません。
フリマサイトで高く売れるもの
- 家電
- アクセサリー
- コスメ(未使用なもの)
- 人気ブランドの服や靴(限定品などは特に高値がつく)
- ゲーム機
ライブチケットや、スポーツ関連のチケットなども売ることは可能ですが、定価以上で売るのは不正転売のため禁止されています。逮捕される場合もあるので、絶対にやらないようにしてください。
どこのフリマサイトを使えば良いか分からない方は、利用者数が多いフリマサイトを使った方が、売れる確率も必然的に高くなるので、有名な「メルカリ」や「楽天ラクマ」などを使うと良いでしょう。
この2つのフリマサイトは、物が売れたあとに振込申請すると、当日〜翌日で指定の口座へ現金を振込してくれるので、即金性にも優れています。
すぐにお金にしたいならリサイクルショップを活用しよう
「確実に早くお金にしたい」という方は、リサイクルショップを利用してみましょう。
リサイクルショップはその場で査定してくれて、すぐ売却することができます。
査定時間も長くて1時間程度ですので、当日中にお金を手にするのは難しくありません。
多くの人に利用されているリサイクルショップを載せておくので、近くにある店舗を利用してみましょう。
店名 | 詳細 |
---|---|
エコリング | ・不用品からブランド品までの高価買取に対応 ・ゼネラルリサーチの調査で顧客満足度第1位 |
トレジャーファクトリー | ・全国に100店舗以上展開 ・買取価格アップキャンペーンが定期的にある |
セカンドストリート | ・全国737店舗展開 ・衣類以外の家電や雑貨など幅広く買取対応 |
ハードオフ | ・全国に913店舗展開 ・ジャンク品も積極買取 |
高く売れるドットコム | ・東証一部上場企業が運営 ・利用者は年間300万人以上 |
しかし、リサイクルショップは売却するものを店まで持ち込まなければいけませんし、想定より買取価格が安い場合もあるので、必ず自分が望んだ額のお金が手に入るわけではないというのは理解しておきましょう。
即日払いのアルバイトをする
「働いてすぐにお金を用意したい」このような方は、即日払いに対応しているアルバイトを探してみましょう。
求人にもよりますが、日当で1万円程稼ぐことも可能です。
即日払いに対応している主なアルバイトは以下のようなものがあります。
業務 | 仕事内容 |
---|---|
倉庫内作業 | 商品の梱包や仕分け |
工場バイト(ライン、製造) | べルトコンベアから流れてくるパーツを組み立てや加工 |
警備員・監視員 | ショッピングモールやテーマパーク、オフィスビル、マンションなどの出入り警備 |
引越し | 引越しの荷物の搬入、搬出 |
土木工事 | 道具や土砂、コンクリートブロックなど資材の搬入の補助 |
サンプリング・ポスティング | 駅前や店頭などで、ティッシュやチラシ、化粧品のサンプルなどを通行人に配布 |
データ入力バイト | アンケート結果やハガキの内容などデータ化されていない情報をパソコンで入力 |
これらの中から、自分に合ったものを選ぶと良いでしょう。即日払いの求人が多く載っている求人サイトをいくつかピックアップしたので、是非活用してください。
「即日払い」はその名の通り、働いた日の当日、仕事終わりに給与が支払われます。
「日払い」は給与計算をする上での締め日が1日単位である、という意味なので、必ずしもその日にお金がもらえるとは限りません。「即日払い」と「日払い」が混合しないように気をつけましょう。
金融機関からお金を借りる
「まとまったお金を用意したい」このような方は、金融機関からお金を借りる選択肢を持ちましょう。
金融機関が提供している融資サービスはいろいろありますが、「借りたお金を自由に使いたい」という方は利用目的の問われないカードローンを選ぶとよいでしょう。
カードローンで借りたお金は生活費、医療費、交際費など、基本的にどんなことにも使って良いようになっていますが、事業資金とギャンブルに利用することは禁止されているケースがほとんどです。
カードローンは大きく分けると消費者金融と銀行があります。それぞれの特徴について下記の表で確認しておきましょう。
項目 | 消費者金融カードローン | 銀行カードローン |
---|---|---|
融資までの時間 | 最短25分程 | 最短翌営業日以降が多い |
金利(年) | 3.0%~18.0% | 1.5%~15.0% |
借入限度額 | 500万~800万 | 10万~800万 |
利用口座の指定 | 基本なし | 指定される場合が多い |
消費者金融のカードローンは即日融資に対応しているため、「とにかく早くお金を借りたい方」に選ばれています。
一方、銀行のカードローンは即日融資には対応していないものの、消費者金融と比べて上限金利が低めに設定されているので、「利息を少しでも安くしたい方」に選ばれています。
どちらも一長一短ありますので、自分の目的に合ったカードローンを選ぶようにしてください。
ここから、多くの人に選ばれている消費者金融カードローンと銀行カードローン3つずつ紹介していくので、自分の目的に合ったカードローンを探してみてください。
今回紹介するカードローン
- アイフル(消費者金融)
- プロミス(消費者金融)
- レイク(消費者金融)
- 三井住友銀行カードローン(銀行)
- みずほ銀行カードローン(銀行)
- 楽天銀行カードローン(銀行)
1:アイフル
アイフルはテレビCMでもお馴染みのカードローンで、多くの人に利用されています。
申込から最短20分で融資をしてくれます※し、申込した後に電話をして急いでいることを伝えれば、優先的に審査を進めてくれるサービスもあります。
また、カードを発行しなくてもスマホアプリからコンビニATMを利用して、お金を借りることできるためとても便利です。
アイフルの公式アプリに対応しているコンビニATM
- セブン銀行ATM
- ローソン銀行ATM
「とにかく早く融資を受けたい」そんな方はアイフルを検討してみてください。
※状況によりご希望に添えない場合があります
2:プロミス
プロミスは、SMBCコンシューマーファイナンスが提供するカードローンで、満足度が高いことで知られています。
さらに、WEB申込なら最短20分で融資を行ってくれます。
プロミス振込サービスは、最短10秒で利用口座にお金を振込してくれるため、便利です。
また、アイフル同様にスマホアプリを使ってコンビニATMから借入することができるので、わざわざカードを発行する必要もありません。
プロミスの公式アプリに対応しているコンビニATM
- セブン銀行ATM
- ローソン銀行ATM
「依頼してからすぐ口座に振込をしてもらいたい」そんな方はプロミスを検討してみましょう。
3:レイク
レイクはSBI新生銀行グループが提供しているカードローンで、テレビCMでもよく紹介されています。
レイクはWEB申込なら最短25分で融資をしてくれます。また、レイクの公式アプリを使えば、セブン銀行ATMから借入することが可能です。
さらに、WEB申込で契約した場合、200万円までなら60日間無利息で利用できるので、短期間で返済することを考えている人に選ばれているカードローンです。
【PR】Sponsored by 新生フィナンシャル株式会社
4:三井住友銀行カードローン
メガバンクの三井住友銀行が提供しているサービスであり、CMでもよく紹介されているので、多くの人に選ばれているカードローンです。
三井住友銀行カードローンの上限金利は年14.5%に設定されており、銀行ならではの金利で利用することができるカードローンです。
また、銀行カードローンはその銀行の口座を持っていなければ利用できない場合が多いですが、三井住友銀行カードローンは三井住友銀行の普通預金口座を持っていなくても申込ができます。
三井住友銀行ATM、または提携コンビニATMなら手数料無料なので、借入や返済する時に余計なお金をとられたくないという方に選ばれているカードローンです。
※ご利用のATMによって、サービス内容が異なる場合があります。
※ゆうちょATMはご返済用預金口座のキャッシュカードとの兼用カードではご利用いただけません。
※カードレスの場合、ATMはご利用いただけません。
手数料のかからない提携先ATM
- 三井住友銀行ATM
- ゆうちょATM
- セブン銀行ATM
- ローソン銀行ATM
- E-netATM
5:みずほ銀行カードローン
メガバンクの1つであるみずほ銀行が提供しているサービスであり、その安心感から多くの方に利用されているのがみずほ銀行カードローンです。
みずほ銀行カードローンは、金利上限が年14.0%と銀行カードローンの中でも低めに設定されています。
さらに、みずほ銀行の住宅ローンを利用している方は、金利を0.5%引き下げてくれるサービスもありますし、みずほ銀行のキャッシュカードと兼用で使えるため、カードの枚数を増やす必要もありません。
ただ、みずほ銀行の口座を持っていないと利用できないため、口座を持っていない人は新たに作る必要があります。みずほ銀行を日頃から利用している方は、ぜひ検討してみてください。
6:楽天銀行スーパーローン
日本を代表する大企業の楽天グループが提供する楽天銀行スーパーローンは、楽天ユーザーにとって嬉しい機能がたくさんあります。
楽天銀行スーパーローンの金利上限は14.5%に設定されています。
楽天会員の場合はカードローンの利用に応じてポイントが貯まるという特典があります。
もちろん楽天会員でない人でも申込可能ですが、この機会に楽天会員になる(無料)というのも良いかもしれません。
今なら楽天会員になってから新規契約をすると、1,000ポイントを受け取る事ができます。
また、ご入会月の翌月末時点のご利用残高によってポイントが付与されます。
貴重品を担保にして質屋でお金を借りる
質屋はブランド品や電子機器などの買取を行っていますが、自分の貴重品を担保にしてお金を借りることもできるのです。
質屋を利用する上での注意点としては、期限内に返済できなかった場合、担保に出したものは返却されず、その質屋に出品されてしまうということです。
質屋に貴重品として担保に出せるのは以下のようなものになります。
質屋に担保として出せる貴重品
- バック
- ネックレス
- 指輪
- 腕時計
- スマートフォン
- パソコン
- ゲーム
一般的に質屋で借りられるお金は、担保に出したものの査定額の7割〜8割ぐらいとなるケースが多いです。
分かりやすく例を出すと、担保にだした腕時計の最低額が10万円だった場合、7〜8万円ぐらいを借りられるということです。
また、質屋では1時間以内で査定をしてくれるところも多いため、即日にお金に換金することが可能です。
実際に即日査定を行っている質屋をまとめておいたので、気になる方は利用してみてください。
質屋の金利は「月利」で表記されています。質屋営業法で定められている上限金利である月9.0%を年率にすると、109.5%になります。消費者金融カードローンの上限金利が大体年率で18.0%なので、質屋の金利はかなり高いことが分かります。利息を少なくしたい方は金融機関からお金を借りるようにしましょう。
治験のバイトをする
ある程度まとまった時間があるのであれば、治験のバイトを検討してみるのも良いでしょう。
治験とは
正式な薬として国から承認を受けるために実施している臨床試験で、厚生労働省の厳しい基準に則して行われています。
効用や安全性が極めて高く、国からの認可が下りると思われる薬を使って、薬の効用や安全性を最終確認するため行われている試験が治験です。
治験は大きく分けて2種類あり、通院型と入院型に分かれます。
通院型 | 定期的に病院へ通い、治験に参加する形で、1回の治験が1〜2時間ほどで終わる |
入院型 | 数日間〜数週間ほど病院で入院生活をする形で、通院型よりも報酬は高い傾向にある |
治験は薬を使ったものだけが治験と思われがちですが、健康食品・特定保健用食品・サプリメントや美容・コスメなどの比較的安全なモニターもあるので、自分に合ったものを選択するとよいでしょう。
現状の収入に不安があり中長期でお金を増やしたい方の対処法

「今の収入だと将来が不安」「子供の教育費を払えるか不安」「老後の生活が不安」などの理由から、収入を今よりも増やしたいと考えている人は多くいるでしょう。
そんな方に向けて、収入を増やす方法をいくつか紹介していくので、是非できるものがあれば挑戦をしてみてください。
中長期的にお金を増やす方法
- 会社で結果を残して昇給する
- 転職をする
- クラウドソーシングサイトで副業を始める
- 動画投稿をする
- 株式投資を始める
- 投資信託を始める

FP柴沼
老後の資金は2,000万円必要と言われている世の中で、将来に対して不安を抱く方は多いでしょう。ただ、昔に比べて今はお金を稼ぐ方法も増えてきました。会社の給料だけでなく個人の力でお金を稼ぐ方法もありますので、自分に合ったものを探してみましょう。
1:会社で結果を残して昇給する
まずは、今いる会社で出世して昇給を狙ってみましょう。
収入を増やす場合に、まず思いつくのがこの方法です。
もちろん、今の仕事で結果を残すのが大切になるわけですが、何をしたら給料が上がるのかを知っておかなければいけません。
そのため、「会社の昇給システム」を必ず確認してから、業務を行いましょう。
報われない会社にいるのは危険
世の中には目標を達成したり、成果を出したりしても給料の上がらない会社が存在するのも事実です。
そのような会社にいるといつまで経っても収入は上がらないので、転職を検討した方が良いでしょう。
給料の上がらない会社の特徴
- 会社の業績が悪い
- 評価基準が曖昧
- 専門性が低い業務をしている
2:転職する
今よりも給料の高い会社に転職をして、給料を上げるという手段もあります。
もちろん転職活動は大変ですが、収入が劇的に上がる可能性もある方法です。
現職で胸を張れる実績がある場合、同業他社の会社に転職すれば良い労働条件を提示される可能性が高くなります。
逆に、今と違う業界で働きたいと考えている方の場合、未経験での採用となるため、収入を上げるというのは難しくなります。
今すぐではなく、将来的に給料を上げたいというのであれば、業界を変える転職もありでしょう。
未経験採用の求人は年齢制限がある場合があり、募集要項に「20代まで」「32歳以下」などと記載されています。企業からすると未経験での採用は、一から社員を育てなければいけないため、採用する人材を若い人に絞ることはめずらしくありません。
実際に多くの人が利用している転職サイトをいくつか載せておきますので、自分の希望に合ったところの求人を見てみてください。
媒体名 | 特徴 |
---|---|
リクナビNEXT | 求人数が多く、転職者の8割が利用する転職 サイトの王道的存在 |
doda | 業界トップクラスの求人数 |
マイナビ転職 | 20代や第二新卒向けの求人が多い |
リクルートダイレクトスカウト | 管理職などハイクラスな求人が多い |
ビズリーチ | 年収600万以上の求人が多い |
FROM40 | 40、50代向けの求人が多い |
ハタラクティブ | 20代向け、未経験募集の求人が多い |
女の転職type | 女性向けの求人が多い |
Green | IT業界の求人に強い |
3:クラウドソーシングサイトで副業を始める
「今の仕事に満足しているから転職はしたくない、でも収入は増やしたい」そんな方は、クラウドソーシングサイトを活用して、副業を始めてみるのも良いでしょう。
クラウドソーシングとは
インターネット上で企業が不特定多数の人に業務を発注(アウトソーシング)する比較的新しい業務形態です。資格や技術を空き時間に有効活用できるため、副業として認知度が上がってきているサービスとなります。
クラウドソーシングサイトには色々な案件があり、専門的な能力が必要なものから、PC操作さえできれば簡単にできてしまうものもあります。
イメージがつきやすいように、クラウドソーシングサイトによく載せられている案件とその報酬相場を表にしてまとめておくので、参考にしてください。
業務名 | 仕事内容 | 報酬の相場 |
---|---|---|
アンケート・モニター | アンケートの回答やモニターの感想を記載 | 数十円~数百円 |
ライティング | 記事作成や文字起こし | 1文字0.5円~3円 |
動画編集 | YouTubeの動画や企業PR動画などを作成 | 数万円~数十万 |
プログラミング | システムの開発 | 数万~数十万円 |
WEBデザイン | WEBサイトのデザインを作っていく | 数万~数十万円 |
イラスト制作 | SNSのアイコンやキャラクターアイコンの制作 | 数千~数万円 |
見ていただくと分かる通り、プログラミングやWEBデザインなどは専門性の高い仕事になるため、報酬額も高めに設定されていることが多いです。
ライティングは最初こそ一文字1円以下からスタートすることが多いですが、実績を積み上げていけば文字単価が上がっていくので、稼げるようになってきます。
人気のクラウドソーシングサイトをいくつかピックアップしておくので、気になる方は活用してください。
サイト名 | 特徴 |
---|---|
クラウドワークス | 国内最大級のクラウドソーシングサイトで案件数がどのジャンルも多い |
ランサーズ | ライティングやデザイン系の案件が多い |
ココナラ | イラスト制作系に強い |
シュフティ | 主婦向けで、ライティングやデータ入力などの案件が多い |
Shinobiライティング | ライティング案件に特化したサイト |
4:動画投稿をする
動画投稿サービスに動画を投稿し、広告費や企業案件を獲得してお金を稼ぐ方法もあります。
基本的に、動画投稿サービスのアカウントは無料で作れて動画投稿にもお金はかからないため、リスクは少ないと言えます。
ただ、収益化させるためには多くの人に認知してもらう必要があり、最初から利益が出るわけではありません。
そのため、収益化するまでは無給で動画を投稿し続ける忍耐力が必要になります。
基本的に、再生数や広告表示数で収益が決まるため、多くの人に見てもらうほど利益も伸びていきます。
また、有名になれば企業から案件をもらえることがあるので、より収益を伸ばせるでしょう。
収益化できる動画サイトを下記にまとめたので、興味のある方は是非利用してみてください。
動画サイト名 | 特徴 |
---|---|
YouTube | 利用者が多く見られやすいが、その分競争率も高い |
ニコニコ動画 | 収益化のための条件がなくハードルが低いが利用者数が減少傾向 |
Dailymotion | 他の人の動画でも収益化が可能、外国人利用者が多い |
OPENREC.tv | ゲーム配信に特化している。収益化するには有料会員になる必要あり |
ライブ配信アプリでも稼げる
最近では、「ライバー」というライブ配信アプリを使って、生動画配信をしてお金を稼ぐという方も増えています。
生配信は、撮影後の編集作業がいらないため、普通の動画投稿より手間がかからないのがメリットです。
普通の動画投稿は「広告収入」が大きな収入源ですが、ライブ配信で稼ぐには視聴者から「投げ銭」を多くもらうのが重要になります。
投げ銭とは
ライブ配信をする「配信者」に「視聴者」がお金(ギフト)を投げて配信者を応援できるシステムです。
もちろん投げ銭を獲得するには、多くの視聴者を獲得しなければいけません。
そのため、SNSなども活用して集客しながら、根気よく配信していくことが求められます。
サービス名 | 特徴 |
---|---|
17LIVE(イチナナ) | 全世界で4,500万人以上のユーザー数を誇る。一般の人はもちろん、日本で活躍するモデル・歌手・俳優などの有名人も多数利用。 |
SHOWROOM | アイドル・アーティスト・声優・お笑いなど、さまざまな有名人の配信もリアルタイムで視聴できるのが特徴。 |
ポコチャ | 投げ銭以外にも、「ダイヤ」という配信時間や配信の盛り上がりに応じて、運営からライバーに対して付与される報酬がある。 |
BIGO LIVE | 雑談・音楽・ゲームなど、日々いろいろなジャンルのライブが配信されている。 |
ツイキャス・ライブ | 雑談・おえかき・弾き語りなど、細かくカテゴリ別に分けられている。 |
5:株式投資を行う
株式投資は、企業が資金調達のために発行した株式を購入し、保有・売却することで利益を得るものです。
株式投資は、株価が割安となっている時期に株式を購入し、高騰した後に売却するのが一般的です。
現在の株価を分析し今後の動きを読む必要があるため、企業の事業に対する理解やチャートの読み方に関する知識が求められます。
メリットとしては、企業が定めた時期に配当金を受け取れるほか、現物のプレゼントをもらえる株主優待をもらえます。
また株主総会の議決権も獲得し、企業の意思決定に関わることも可能です。

FP柴沼
勉強せずに株式投資に手を出すのはやめましょう。
株式投資は株価の分析力や、企業事業の勉強やチャートの読み方などをしっかり身につけなければ、利益を出すことは難しいといえます。
株を購入したときより株価が下落すれば損失が出ますし、投資した企業が倒産すれば、元本を丸ごと失うリスクがあるため、勉強して少額の投資から始めるようにしてください。
6:投資信託をする
投資信託は、プロの運用会社に投資を任せるタイプの商品です。
これらの運用会社は、一定の投資基準・方針に沿って投資家から集めた資金を株式や債券、不動産などに投資します。
ただ、投資信託は元本保証型ではありません。
債券のように値動きの小さい商品にのみ投資する投資信託であれば、資産を大きく失う可能性はきわめて低いでしょう
そうした、低リスク商品はリターンも少ないことは理解しておきましょう。
元本保証
銀行預金のように、運用期間すべてにわたり元本の額が減らない(元本割れしない)のを金融商品に保証することです。
余分な支出を減らす方法

お金に困っている人は、自分の支出にも目を向ける必要があります。
日常的に支払っている光熱費や通信費、娯楽費などの生活費から無駄な支出がないか、確認していきましょう。
ここからは、支出を減らすための具体的な手段について紹介していくので、できそうなものがあれば是非実行してみてください。
無駄な支出を減らす方法
- 家計簿をつける
- 光熱費の契約を見直してみる
- スマートフォンを格安Simに切り替える
- 契約している保険を見直す
- 使っていない月額サービスを解約する

FP柴沼
お金の問題で生活が苦しくなってしまう人は、収入だけでなく支出の部分で問題があることも少なくはありません。自分がどんなことにお金を使っているのか一度見直してみて、不要な支出を抑える努力をしていきましょう。
1:家計簿をつける
無駄な支出を減らすには、まず自分が何にどれくらいのお金を使っているのか客観的に知る必要があります。
そして、その支出の内訳を知るためには家計簿をつけることは大切です。
家計簿をつければ、自分が日頃何に対してどれくらいのお金を使っているのかを知ることができ、そこから削れる支出を洗い出すこともできます。
ただ、忙しい方だと「毎日家計簿をつけるなんてきつい」「いちいち計算するのが面倒」と思われる方もいるでしょう。
そんな方は、スマートフォンで家計簿アプリを活用してみてください。
家計簿アプリを使えば、レシートを撮影するだけで自動的に読み取って計算してくれますし、使っている銀行口座やクレジットカードと連携でき、利用履歴を自動的に家計簿に反映してくれる機能もあります。
多くの人に利用されている、家計簿アプリを2つ紹介するので、気になった方は是非利用してみてください。
選ばれている家計簿アプリ
マネーフォワードME
マネーフォワードの特徴
- 銀行口座を登録するだけでお金の出入りを簡単に確認できる
- 毎日の支出なども自動で分類してくれる
- 銀行の残高不足やクレジッドカードの次回引き落とし日などもアプリで知らせてくれる
マネーフォワードMEは、お持ちの銀行、クレジットカード、証券会社、年金、ポイント、マイルなどの情報を一度登録するだけで、残高や支出の情報を自動で取り込み分析してくれます。
食費や光熱費などのカテゴリに自動で分類・グラフ化してくれるため、自分が何にお金を使っているのか、一目で理解することができるのです。
銀行の残高不足やクレジットカードの引き落とし日を伝えてくれるため、キャッシュレスで買い物をよくする人に向いている家計簿アプリとなります。
家計簿レシーピ!
家計簿レシーピ!の特徴
- レシートを撮るだけで日付や店舗名を読み取り自動で記入
- レシート記入をするとDポイント、楽天ポイント、nanacoポイント、WAONポイントがもらえる
- 購入食材を元にレシピの提案をしてくれる
家計簿レシーピ!は、対象商品を購入し、レシート記入をするだけで、Dポイント、楽天Edy、nanacoポイント、WAONポイントなどがもらえます。
また、購入食材を元にレシピの提案もしてくれる機能などもあります。
飽きさせないための機能が多くあるので、「楽しみながら家計簿をつけたい」という方に向いているアプリです。
2:光熱費の契約を見直してみる
契約しているガス会社や電力会社との契約内容を改めて見直してみたときに、削減できる要素を見つけられるかもしれません。
光熱費の節約項目
- 電力会社、ガス会社を単価の安いところに切り替えるor一緒にする
- 契約プラン、契約アンペア数が適切か見直す・最新家電に買い替える
- プロパンガスから都市ガスに切り替える
もし電気代とガス代を別々の会社に分けて支払っているのであれば、1つの会社にまとめましょう
。1つにまとめることで、電気とガスのセットプランが適用され、少し値引きされます。
また、古い家電や給湯器は電力の消費量が多くなってしまうので、思い切って新しいものに買い替えるというのも一つの手です。
「冷暖房の効きが悪い」「追い炊きしても中々お風呂が暖かくならない」このような状態になった際は買い替えを検討する時期にきていると言えるでしょう。
3:スマートフォンを格安Simに切り替える
現在利用している携帯電話のプランを見直すことによって、通信費を抑えられる可能性がでてきます。
最近では格安Simという、スマホを安く利用できるサービスが増えてきており、人によっては乗り換えただけで月額料金が数千円安くなる可能性もあります。
「月額の料金は抑えたいけど、知らない会社を使うのは不安」という方もいるでしょう。
ただ、格安Simを提供している親会社は大手であることが多いのです。
例えば、ワイモバイルという格安Simはソフトバンクのサブブランドであり、UQモバイルはKDDI(au)のサブブランドとなっています。
サービス名 | 特徴 |
---|---|
楽天モバイル | ・楽天カードでスマホ本体の購入や月々の支払いで 楽天ポイントがずっと2倍貯まる・月々3,278円で容量無制限 |
ワイモバイル | ・利用回線がソフトバンクだから安心 ・ソフトバンク光・Airとのセット割(おうち割)やPayPay残高での料金支払いが可能 |
UQモバイル | ・利用回線がauだから安心・auひかり・ホームルーター 5Gとのセット割(自宅セット割)やau Pay残高での料金支払いが可能 |
4:契約している保険を見直す
将来の不安に備えて保険に加入している方は多くいるでしょう。
ただ、言われるがままなんとなく契約してしまった保険もあるのではないでしょうか。
保険料は基本的に月々払っていくものですので、不要な保険にお金を払うのはもったいない事です。
特に複数の保険に加入している場合、保障内容が重複している可能性がでてくるのです。
また、ライフステージによって必要となる保険は変化します。
保険をかけっぱなしにせず、必要な保険は何なのか見直すと、支払保険料を減らせる可能性が高くなるでしょう。
まずやることとしては、契約している保険会社からくる保険証券を確認して、契約内容を確認しましょう。
保険証券とは
保険の契約後に保険会社から送られてくる保険の内容が記されている証書です。加入した保険に関する具体的な補償内容や保険料(払込期間・払込方法も)、補償期間、給付金額、解約返戻金などが記載されており、その保険に加入していることの証明となります。
保険証券を確認したら、各市町村の相談窓口や、国が運営している法テラスなど、営利目的のない組織や人に相談するようにしましょう。
保険ショップを利用するのも一つの手段
保険を他社に切り替えたいと考えている人は、保険の相談窓口を利用してみるのも一つの手段です。
保険ショップとは
専門家と相談しながら自分にあった保険を検討できる保険ショップで、相談は基本的に無料でできます。保険ショップは、さまざまな保険会社の商品を取り扱っています。
保険ショップへの相談方法は訪問型、店舗型、オンライン型の3つあるので、自分に合った方法を選びましょう。
5:使っていない月額サービスを解約する
最近では、アマゾンプライムビデオ、Netflixなどの動画配信サービスや、Apple Music、Spotifyなどの音楽配信サービスなど、月額料金を支払って楽しめるサービスが増えてきました。
どうしても見たいドラマやアニメがあって、動画配信サービスに登録したという方は多くいるでしょう。
ただ、目当ての動画を見終わった後は、まったくそのサービスを使わなくなる場合があります。
サービスを全く利用していないのに、月額料金だけ払っているという状態はかなり無駄な出費になるので、使わなくなった月額サービスはすぐに解約しましょう。
お金がないときのNG行為
上記のような間違った方法でお金を集めようとすると、様々なリスクが発生してしまいます。
最悪の場合、取り返しのつかない事にもなる可能性があるので、事前にNG行為について理解しておきましょう。

FP柴沼
違法な方法や間違った方法でお金を集めようとすると、逆にお金を失ってしまったり、トラブルに巻き込まれたりする可能性が高くなってしまいます。お金がなくて焦ってしまう気持ちは分かりますが、そういう時にこそ冷静に対処しなければいけません。
1:違法な貸金業者の利用
「審査なしで融資を受けられる」「審査が甘いからだれでも融資を受けられる」このようなフレーズを使っているところは、違法な貸金業者いわゆる『闇金』と言われる組織である可能性が高いです。
貸金業者は貸金業法によって、個人に融資する際は必ず厳正に審査をしなければならない決まりがあるため、「審査がない」というのはありえません。
違法貸金業者を利用すると以下のようなリスクがあり、周りの大切な家族や同僚などにも迷惑をかけてしまう可能性があるので、絶対に利用してはいけません。
違法な貸金業者を利用するデメリット
- 法外な高い利息を要求される
- 自宅や勤務先に迷惑行為をされる
- 脅迫まがいの取り立てをされる
2:ギャンブル
「競馬や競艇で一発逆転を狙う」「宝くじに大金をかける」など、お金がない状態をギャンブルで解決しようとする人もいますが、これは絶対にや辞めましょう。
ギャンブルは運要素が強く、負ける人の方が割合的に多くなりやすい性質があります。
遊び程度に楽しむぐらいならいいですが、大金を賭けてしまうと生活が破綻する可能性もでてきてしまうのです。
ギャンブルに大金を賭けることに抵抗がない人は、ギャンブル依存症の可能性があるので、精神科の病院に向かい治療する必要がでてきます。
ギャンブル依存症とは
人生に大きな損害が生じるにも関わらず、ギャンブルを続けたいという衝動が抑えられない病態のことであり、勝ちを追い求めて、貯金を使い果たしてしまうことも珍しくありません。自力で直すのは困難なため、精神科などで治療する必要が出てきます。
3:クレジットカードの現金化
クレジットカードの現金化とは、商品やサービスを後払いするために設定されているショッピングの利用可能枠を換金する目的で利用することです。
クレジットカードの現金化は違法行為ではありませんが、多くのクレジットカード会社がこれらの行為を認めていないため、違反行為となります。
もし、この行為が利用するクレジットカード会社に知られると、利用停止になるだけでなく、強制解約になる可能性もあります。
強制解約になると、信用情報に大きな傷がつくので、絶対にやらないようにしましょう。
4:給料のファクタリング
給与ファクタリングも危険を伴う行為です。
ファクタリングとは
まだ入金期日が来ていない請求書(債権)を買い取ってもらうことで現金化する資金調達方法。給料ファクタリングが利用される目的は、個人の資金繰りです。債権となる給料を給与支払日前に買い取ってもらって資金を受け取ります。つまり、給料日より前に資金を得られるということです。
ただ、給与ファクタリング業者は、貸金業に登録していない違法な貸金業者が運営していることが多いのが現状です。
こうした貸金業者を利用すると、法外な高い金利で借入する事になるためとても危険です。
「金融庁の発表しているファクタリングに関する注意喚起」にもある通り、違法行為に繋がる可能性が高く、利用にあたっては十分に注意する必要があります
5:個人間融資
SNSや掲示板などでよく見かける個人間融資とは、個人同士でお金を貸し借りする行為です。
個人間融資の多くは違法行為です。
また、個人間融資を手掛ける業者はほとんどが闇金融などの違法な貸金業者であるため、絶対に利用してはいけません。
そもそも、個人間で何度もお金をやり取りする行為は貸金業法に接触します。
貸金業を営む場合は、国や都道府県から「貸金業登録番号」を取得する必要があるため、この番号を取得していない業者は違法な貸金業者となるのです。
貸金業登録番号は、金融庁の「登録貸金業者情報検索入力ページ」から検索できるので、ここに登録番号が載っていない業者は絶対に使わないようにしましょう。
お金に関するQ&A
- Q債務整理をする費用がない場合はどうすればいいですか?
- A法テラスに無料相談してみましょう
法テラスは国によって設立された組織で、お困りごとに応じて、問題を解決するための法制度や手続き、適切な相談窓口を無料でご案内してくれます。
弁護士費用など債務整理にかかる費用を一時的に立て替えてもらうこともできるので、利用してみてください。
- Q金融機関から審査なしで融資を受けられる方法はありますか?
- A金融機関は融資をする際には必ず審査を行うため、なしにすることはできません。
金融機関は申込者の返済能力を見極めるため、必ず審査を行います。金融機関からすると融資したお金を返済してくれないと損をしてしまうので、審査は厳正に行われているのです。
- Qお金がないことに対するストレスの解消法は?
- Aお金のかからない趣味を探してみましょう
不安やストレスを解消するために趣味は重要な役割を果たします。図書館での読書や筋トレやランニングといったお金のかからない趣味でストレスを解消してみてください。
監修者コメント
1級FP、CFP 証券アナリスト 証券外務員1種 TOEIC940、英検1級
柴沼直美
監修者プロフィールお金がなくなる原因としっかり向き合いましょう
お金に振り回されたくはありませんが、お金がないとどうにもできないことが多いのも事実です。なくなってからお金の大切さやありがたみを感じるものですが、できればそういう思いは経験しないほうがいいですね。心細くなってきたときは、必ず心当たりがあるはずです。手遅れになる前に、「どうしてお金がなくなったのか」という原因をふりかえってみましょう。解決策の第一歩は原因と向き合うことからです。自分の行動の問題点がわかれば、それと逆のことをすれば改善します。
レイクのサービス内容について
無利息期間サービス
※Web以外の無人店舗やお電話で申込むと、お借入額全額30日間無利息またはお借入額5万円まで180日間無利息のどちらかになります。
※60日間無利息(Webでのお申込み限定)、180日間無利息それぞれ契約額1~200万円まで。
※30日間無利息、60日間無利息(Webでのお申込み限定)、180日間無利息それぞれの併用はできません。
※無利息開始日は初回契約日の翌日からとなります。
※無利息期間経過後は通常金利適用。
貸付条件
ご融資額 :1万円~500万円
貸付利率(実質年率): 4.5%~18.0%
※貸付利率はご契約額およびご利用残高に応じて異なります。
ご利用対象 :満20歳~70歳(国内居住の方、日本の永住権を取得されている方)
遅延損害金(年率): 20.0%
ご返済方式 :残高スライドリボルビング方式/元利定額リボルビング方式
ご返済期間・回数: 最長5年・最大60回
※融資枠の範囲内での追加借入や繰上返済により、返済期間・回数はお借入れ及び返済計画に応じて変動します。
必要書類 :運転免許証等
※収入証明(契約額に応じて、新生フィナンシャルが必要とする場合)
担保・保証人: 不要
商号・名称:(新生フィナンシャル株式会社)
貸金業者の登録番号:(関東財務局長(10) 第01024号)
日本貸金業協会会員第000003号
この記事の監修者
1級FP、CFP 証券アナリスト 証券外務員1種 TOEIC940、英検1級
柴沼直美
大学卒業後保険会社勤務後、MBA修得。帰国後外資系金融機関にて株式運用に従事。出産を機にFP個別相談・執筆等で活動。2017年日本FP協会広報スタッフ。
>Finacial Planner 柴沼直美
監修者プロフィール