消費者金融の審査にはどうすれば通る?ローンの選び方や審査項目など徹底網羅

消費者金融でせっかく申込したのに、審査に落ちてしまった……。
どうしてもお金が必要なときに審査に落ちてしまうと、精神的に少し堪えてしまいますよね。
消費者金融ではどの会社でも審査が実施され、『必ず審査に通る方法』というものは、残念ながら存在しません。
ただ、大手や中小などで審査基準に差があり、ある程度の対策ができることもまた事実。
少し分かりにくい消費者金融の審査について、この記事内で一緒に見ていきましょう。
審査に通りやすい消費者金融はどこ?

結論から言えば、とくべつ審査に通りやすい消費者金融はありません。
なぜなら、誰でも審査に通れるよう借入条件を甘くする行為は、貸金業法など法律に抵触する恐れがあるためです。
貸金業法とは?
貸金業法は、消費者金融などの貸金業者や、貸金業者からの借入れについて定めている法律のこと。
金融庁HPはこちら
どの消費者金融も貸金業法を遵守し運営を行っていますので、法律違反になるようなリスクをとることはありません。
ただ、各消費者金融がIR情報などで開示している年間の成約者数は、申込先を選ぶ上で役立ちますので、ここでご紹介します。

FP柴沼
成約者数(契約者の人数)が多い=それだけ審査に通過している人が多いと考えることができますね。
大手消費者金融の成約者数比較
以下の表は、大手消費者金融である「アコム」「アイフル」などの、年間の成約者数を表したものとなります。
消費者金融 | 成約者数(2020/4~2021/3) |
---|---|
アコム | 261,873 |
アイフル | 227,691 |
SMBCグループ(プロミス、SMBCモビット) | 260,261 |
レイク | 非公開 |
アコム「マンスリーレポート」、アイフル「月次データ」、SMBCコンシューマーファイナンス「月次データ」より引用
それぞれの人数に着目すると、アコムが最も多く、次いでSMBCグループ(プロミス、SMBCモビットなど)、アイフルといった順番になります。
差は大きくありませんが、少しでも審査通過にこだわりたいのであれば、より多くの人が契約しているアコムから申込をしてみるのがいいかもしれません。
インターネットでは、よくIR情報で公開される『成約率』を比較する記載がありますが、消費者金融によって『成約』の定義は異なり一概に高低を比較することはできません。
中小消費者金融の審査は甘いのか?

結論から言えば、中小消費者金融の審査が特別甘いという事実はありません。
よく大手と比較して中小の審査は緩い、甘いと言われることがありますが、多くの中小消費者金融では成約者数を公開していないため、そもそも客観的な比較をすることができなくなっています。
ただ、大量の申込者に対して機械的な判定を行っている大手に対し、中小では担当者が一人ひとりが手作業で審査を行っている場合もあります。
そのため、大手と中小で審査の基準が異なるのもまた事実です。

FP柴沼
大手では申込者の情報をスコア化し、融資できるか否かを機械的に判定しています。(スコアリングシステム)一方、中小の審査は担当者が一人ひとりが手作業で判定を行っているところもあり、審査基準が少し異なるとされています。
大手消費者金融と中小はどちらを選ぶべき?
いざ審査を受けようと思っても、大手と中小どちらを選ぶべきか迷ってしまう人も多くいます。
どちらがいいかはその人の状況によりケースバイケースではありますが、基本的には以下2つの項目を参考にしてみるといいでしょう。
大手と中小を選ぶ基準
- 初めて消費者金融を利用する→大手消費者金融
- 自分の信用(信用情報)に自信がない→中小消費者金融
大手消費者金融が向いている方
今回初めて消費者金融を利用するという方には、まずは大手から検討してみるのがいいでしょう。
なぜ大手がいいのかについては、理由が2つあります。
1つ目は、「大手の方がサービスの質がいい」からです。
利用者数が多く会社の規模も大きい大手では、ユーザーに対する様々なサービスが用意されています。
例えば、24時間356日受付可能であったり、申込をしてから当日中にお金を借りれる即日融資、借入や返済について相談できる窓口が設置されている……などが挙げられます。
こういったサービスを中小で実施しているところは少ないため、初心者であれば利便性が高くサービスの質がいい大手のほうが安心して利用できます。
2つ目は、「初めてであれば審査の減点項目が少ない」からです。
後ほど詳しく解説しますが、消費者金融の審査項目1つとして、「過去の金融取引に問題がなかったか?」というものがあります。
消費者金融では、過去に金銭トラブルを起こしている人に対し、大きなマイナス評価をつけることで知られています。
これは逆に言えば、今回が初めての人は、マイナス評価を付けられる心配が無いことを意味します。
消費者金融の審査は基本的に減点方式なので、減点項目が無いことはそれだけ審査に有利に働くと言えるでしょう。
初心者が大手消費者金融を利用すべき理由
- サービスが充実している
- 審査の減点項目が少ない
以上2つの理由から、初心者の方はまず大手の消費者金融から検討してみてはいかがでしょうか。
大手消費者金融 | 金利 | 特徴 |
---|---|---|
アコム | 年3.0%~18.0% | 三菱UFJフィナンシャル・グループに属する貸金業者 |
アイフル | 年3.0%~18.0% | 京都に本社を置くノンバンクの貸金業者 |
プロミス | 年4.5%~17.8% | SMBCグループに属する貸金業者 |
SMBCモビット | 年3.0%~18.0% | SMBCグループに属する貸金業者 |
レイク | 年4.5%~18.0% | 新生フィナンシャル株式会社が運営する貸金業者 |
中小消費者金融が向いている方
自分の信用、つまり信用情報に自信が無い方は中小消費者金融をおすすめします。
信用情報とは?
信用情報は主に過去の金融取引が記録された情報で、ローンの契約額や契約日、滞納履歴などが記載されています。
先述しましたが、消費者金融の審査では「過去の金銭取引に問題がなかったか?」が重要視され、これは通常、信用情報に記録されています。
大手では、信用情報に問題があれば機械的にマイナス評価を受けてしまいますが、中小では個々別々に審査が行われることもあり、大手でNGだった人が中小の審査に通ってしまった……ということが実際にあります。
また、大手の審査に通らなかった人が次に中小に申込をすることを、審査担当者の方も把握していますので、ある程度柔軟な対応を行ってくれます。
中小消費者金融 | 金利 | 特徴 |
---|---|---|
フタバ | 14.959%〜17.95% | 初回契約で30日間利息0円 |
セントラル | 4.8%〜18.0% | 昭和48(1973)年創業の老舗中小消費者金融 |
キャレント | 7.8%〜18.0% | 法人専用融資の貸金業者 |
いつも | 4.8%〜18.0% | 高知県に本社を置く貸金業者 |
ベルーナノーティス | 4.5%〜18.0% | 女性向けのレディースローンにも対応 |
ダイレクトワン | 4.9%〜18.0% | スルガ銀行傘下の中小消費者金融 |
アロー | 15.00%~19.94% | 借換ローンにも対応 |
フクホー | 7.30%〜18.0% | 対人審査を重視 |
エニー | 5.0%〜20.0% | 全国対応の振込ローンで即日融資 |
ライフティ | 8.0%〜20.0% | 35日の無利息期間に対応 |
中央リテール | 10.95%〜13.0% | おまとめローン特化 |
ノーローン | 4.9%~18.0% | 新生銀行グループ |
消費者金融の審査項目は?

消費者金融の審査では、特にこの3つの項目が重点的にチェックされます。
申込者本人に関する情報
申込者の年齢や年収、家族構成や住居などについて。基本的に高所得なほど審査で良い評価を受けられる
信用情報
現在の借入総額や、過去の借入金額などについて。滞納や破産履歴も記録されている
勤務先や雇用に関する情報
どの会社に勤務しているのかや、勤続年数、雇用形態などについて。在籍確認もここで行われる
いずれも、申込者が貸したお金をきちんと返済できる余裕があるのか(返済能力があるのか)を確認するために欠かすことができないものです。
ここも詳しく見ていきましょう。
申込者本人に関する情報

申込者本人に関する情報とは、具体的に上記のようなものとなります。ここで特に重要なのが、年収と生年月日です。
消費者金融のローンでは最低限満たさなければならない条件として
消費者金融を利用するための条件
- 定期的な収入があること
- 利用可能年齢に達していること(もしくは超えてないこと)
の2つがあり、年収と生年月日の情報はこれらを判断する上で必須となります。そのため、審査を受ける際には本人情報を正確に記入して提出しましょう。

FP柴沼
住居情報や家族構成は、返済能力を判断する材料として使われます。一般的には賃貸より持ち家、一人暮らしより家族と同居している方が審査では好印象を与えやすいとされています。
信用情報
消費者金融の審査で最も重要とされる項目が、「信用情報」です。具体的には上記のようなものを指します。
1つ目と2つ目の「借入件数」「借入額」は、多ければ多いほど審査でマイナス評価を受けることになります。
3つ目の「過去の返済履歴」については、過去5年以内に他のローンで返済遅延、自己破産などといった履歴があったのかを確認され、ここも該当箇所が多いほど審査では不利に働くこととなります。
審査を受ける消費者金融によっては、どれだけ年収が高くてもこの信用情報でマイナス評価を受けると、即審査に落ちてしまうこともあります。

FP柴沼
過去に金銭トラブルを起こしている人に対して、積極的にお金を貸すのはリスクがありますよね。これは消費者金融でも同様です。
消費者金融での借入可能額は年収の3分の1が限度
消費者金融で借りることのできる金額は、多くても年収の3分の1以下となっています。
これは「総量規制」という貸金業法上での決まりがあるためです。

例えば、年収が300万円の方は、最大100万円までしか借りることができません。また、これは1社のみの話ではなく、2社、3社と借入が合った場合はその合計額が適用されることになります。
消費者金融の審査にて、他社の借入額や借入件数が重要視されるのはこのためです。
勤務先や雇用に関する情報

勤務先や雇用に関する情報とは、具体的には上記のようなものを指します。
審査では、申込者から申告された会社が本当に存在するのか、経営状態は良好か、勤務歴が極端に浅くないか……などが注視されます。
勤務先や雇用に関する一般的な審査評価
- 規模の大きい会社>規模の小さい会社
- 社勤続年数が長い>勤続年数が短い
- 役員、正社員>契約社員、アルバイト
また、本当に申告された会社で働いているのかを確かめる、「在籍確認」もここで実施されます。
在籍確認とは

在籍確認とは、申告された会社で実際に働いているかを確かめる、金融機関の審査工程の1つです。
基本的には審査担当者が、勤務先へ電話連絡を行うことで実施されます。電話にて、申込者の在籍を確認できればこの工程は終了となります。

FP柴沼
勤務先への電話連絡で、ローンの利用が同僚にバレてしまうことを懸念する方も多くいますが、社名を伏せて連絡してくれるなど、バレないための工夫がなされています。
審査の通過可否は『事前診断』である程度わかる

「結局、自分が審査に通るかは、実際に申込をしてみないと分からない……」と考えている方も多くいるのではないでしょうか。
厳密にはその通りなのですが、実は申込をしなくても審査に通る可能性があるのかを事前に把握する方法があります。その方法とは、『事前診断』※を受けることです。
審査を受ける際に大変参考になる『事前診断』について詳しく見ていきましょう。
※診断の名称は消費者金融によって異なります。
事前診断とは?
事前診断とは、大手消費者金融の公式ホームページに設置されているサービスで、審査に通過する可能性があるのか?を事前に判定してくれる機能のことです。
事前診断を利用するメリットは大きく3つあります。
事前診断を使うメリット
- 会員登録などなしに誰でも無料で使える
- すぐに診断結果がわかる
- 詳細な個人情報を送る必要がない
特に、3つ目の「詳細な個人情報を送る必要がない」は大きな利点で、本申込と違って申込記録が信用情報に残ってしまうことがないため、お試しとして気軽に利用することができます。
なお、事前診断の名称は各消費者金融によって異なっています。
消費者金融 | 診断名称 |
---|---|
アコム | 3秒診断 |
アイフル | 1秒診断 |
プロミス | お借入シミュレーション |
レイク | お借入れ診断 |
事前診断は、必ずしも本審査の結果に結びつく訳ではありません。事前診断で借入可能の判定がでても、本審査で落ちてしまうこともありますので、あくまで参考として活用してください。
事前診断の流れ
アイフルとプロミスで実際に診断を受けてみましょう。
▼アイフル1秒診断の流れ
アイフルの1秒診断では、年齢、雇用形態、年収、他社借入情報の計4項目を入力します。 入力後、「診断開始」のボタンを押します。
数秒で結果が表示されます。画面にはフリーダイヤルの電話番号も表示されますので、更に詳しく聞きたい方はそのまま電話することもできます。
▼プロミスお借入シミュレーションの流れ

プロミスのお借入シミュレーションでは、生年月日、税込年収、他社お借入金額の3項目を入力します。入力後「シミュレーション実行」のボタンを押します。
こちらも数秒で診断結果が表示されます。このように非常に簡単に診断を受けることができますので、申込前にぜひ活用してみてください。
事前診断が受けられる消費者金融
アイフル
- 金利
- 3.0~18.0%
- 借入限度額
- 800万円
- 融資スピード
- 最短20分

- 融資まで最短20分も可能※
※状況によって希望に沿ない場合があります。 - 初めてのお借り入れなら30日間金利がゼロ円
- 1秒診断でお借り入れ可能か事前に知れる
プロミス
- 金利
- 4.5~17.8%
- 借入限度額
- 500万円
- 融資スピード
- 最短20分

- WEB申込なら最短20分で融資が可能
- 初回借入から30日間は利息ゼロ円
- 顧客満足度が高く利用者数も多い
消費者金融の審査時間について

消費者金融の審査時間にはどの会社も力を入れており、申込から最短30分~当日中には結果が通達されることが多くなっています。
消費者金融各社で、最短時間に差がありますので、お急ぎの方は以下の表を参考にしてみてください。
消費者金融 | 審査時間 |
---|---|
アコム | 最短30分 |
アイフル | 最短20分 |
プロミス | 最短20分 |
SMBCモビット | 最短30分※ |
レイク | 申込後、最短15秒 |
フタバ | 最短即日 |
セントラル | 最短即日 |
キャネット | 最短即日 |
いつも | 最短20分 |
ベルーナノーティス | 最短30分 |
アロー | 最短即日 |
フクホー | 最短10分 |
エニー | 最短30分 |
中央リテール | 最短即日 |
※申込の曜日、時間帯によっては翌日以降の取扱となる場合があります
即日融資を受けるには営業時間に注意
申込をした当日中にお金を借りたいと考えている方は、各消費者金融の営業時間に注意しましょう。
多くの消費者金融では24時間インターネットから申込できますが、審査は営業時間に行われており、営業時間外に申込をしても、実際にお金を借りれるのは翌日以降になります。
申込をした当日中にどうしてもお金が必要な場合は、遅くとも営業時間の1時間前には申込み手続きを完了させておいてください。
消費者金融 | 営業時間 |
---|---|
アコム | 9:00~21:00 |
アイフル | 9:00~21:00 |
プロミス | 9:00~21:00 |
SMBCモビット | 9:00~21:00 |
レイク | 9:00~21:00 |

FP柴沼
営業時間終了間際には、申込が殺到し順番待ちが発生することもあるため、ある程度時間に余裕を持って申込することが大切です。
消費者金融の審査に必要な書類について
消費者金融の審査を受けるのに必要な書類は大きく2つあります。
消費者金融の審査に必要な書類
- 身分証明書類
- 収入証明書類
身分証明書類として使えるのは以下のようなものになります。
身分証明書となるもの
- 運転免許証
- 個人番号カード(表のみ)
- 住民基基本台帳カード
- 特別永住者証明書
- 在留カード
収入証明書類は基本的に50万円以上を借入する場合(他社借入額を含む)に要提出となります。提出できるのは以下のようなものとなります。
収入証明書となるもの
- 源泉徴収票
- 給与明細書
- 確定申告書・青色申請書
- 所得証明書
- 住民税決定通知書
- 納税通知書
- 年金証書
- 年金通知書
各金融機関によって必要となる書類は異なることがありますので、申込前に再度確認しておきましょう。

FP柴沼
必要書類はスマホで撮影してデータで提出することができます。急ぎでお金が必要な場合は予め書類を手元に揃えておきましょう。
おまとめローンの審査について
消費者金融のおまとめローンは、通常のキャッシングとは審査項目が一部異なります。
おまとめローンとは
おまとめローンとは複数社で借りているお金を、1社でまとめて借り直す専用のローン商品です。1社にまとめることで、金利が下がる可能性もあり、返済管理もしやすくなります。

おまとめローンの審査では、総量規制、つまり「最大借入可能額が年収3分の1まで」という規定が無くなります。
そのため、通常のローンが、総量規制の問題で審査に引っかかってしまった方でも、おまとめローンであれば通過できる可能性があります。
ただし、あまりに他社借入金額や件数が多すぎると「返済能力が欠如している」と判断されてしまいますので、事前に窓口等へ相談してみてください。
おまとめローンが使える消費者金融 | 借入可能額 |
---|---|
アコム 借換え専用ローン | 1万円~300万円 |
アイフル おまとめMAX | 1万円~800万円 |
プロミス おまとめローン | 1万円~300万円 |
中央リテール | 1万円~500万円 |

FP柴沼
おまとめローンは返済専用のローン商品であるため、借りたお金を自由に使うことはできません。おまとめローンと似た「借り換えローン」でもこれは同様です。
消費者金融の土日の審査について
一部の消費者金融では、土日祝日も営業しており、その日のうちに審査を行ってくれます。
消費者金融 | 受付時間 |
---|---|
アコム | 9:00~21:00 |
アイフル | 9:00~21:00 |
プロミス | 9:00~21:00 |
SMBCモビット | 9:00~21:00 |
レイク | 9:00~21:00 |
セントラル | 8:00~21:00 |
ノーローン | 土曜:7:30~23:30 日祝:7:30~22:00 |
ダイレクトワン | 7:00~21:00 |
フクホー | 9:00~21:00 |
※GW・夏季・冬期・年末年始などは定休日となっている消費者金融もあります。詳しくは各公式HPをご覧ください。
ただ、土日祝が休日の会社に勤務していると、在籍確認が行えず、審査が完了しない場合があります。
電話が繋がらない際には書類による在籍確認を実施する金融機関が多いため、予め提出できるように揃えておきましょう。
アイフル
- 金利
- 3.0~18.0%
- 借入限度額
- 800万円
- 融資スピード
- 最短20分

- 融資まで最短20分も可能※
※状況によって希望に沿ない場合があります。 - 初めてのお借り入れなら30日間金利がゼロ円
- 1秒診断でお借り入れ可能か事前に知れる
消費者金融以外でお金を借りる方法
何社申込をしても審査に通らない場合、金融ブラックになっている可能性が高く、金融機関からお金を借りるのは難しいでしょう。
金融ブラックとは
信用情報に問題があり、どこであってもクレジットカードの新規作成やローンを組むことが難しい状態を指します。一度ブラック状態になると約5年間は記録が残り、自発的に解除することはできません。
その場合、銀行や貸金業者からの借入は一旦諦め、ローン以外の方法でお金を工面しましょう。
ローン以外に利用できる金策は以下のようなものがあります。
ローン以外でお金を工面する方法
- 質屋で質入れする
- 家族や知人に借りる
- 生命保険の契約者貸付
その他にも、短期アルバイトなどで稼ぐ、不要のモノを売却するなど金策の手段はいくつかありますので、試してみてください。
- Q消費者金融の審査は何をしている?
- A年収や他社借入金額など申告された情報をスコア化し、AIで審査可否を判定しています。
また、勤務先へ電話連絡をする在籍確認も審査内容の一環です。中小消費者金融などでは、対面や電話などで面接を行い審査結果を判定しているところもあります。
- Q消費者金融の審査は何時まで?
- A大手消費者金融の多くは9:00~21:00が審査対応時間となっています。
ただし、営業終了時刻付近は、申込が混雑することも考えられるため、終了時刻1時間前のPM20:00には申込を済ませておくことをおすすめします。
- Q消費者金融はいくらまで借りられる?
- A多くの消費者金融では、最大借入限度額を500~800万円のうちで設定しています。
ただ、個人の借入限度額は審査結果によって左右されますので、誰でも限度額いっぱいの金額を借入できるわけではありません。初回借入は申込者の年収にもよりますが、数万円~数十万円程度に設定されることが多くあります。
監修者コメント
1級FP、CFP 証券アナリスト 証券外務員1種 TOEIC940、英検1級
柴沼直美
監修者プロフィール日頃から万が一に備えてお金を用意できる環境を整えておきましょう
給料日はまだ先だけれど、急にお金が必要になることは起こりえることです。そのような場面に出くわしてから準備をするよりも、あらかじめ、「万一」のケースを想定して、「何が必要なのか」といったことは理解しておくと慌てずにすみます。審査に通過するかどうか、ということもその場で心配するのではなく日ごろから計画的にお金と付き合うようにしておくことが大切です。
この記事の監修者
1級FP、CFP 証券アナリスト 証券外務員1種 TOEIC940、英検1級
柴沼直美
大学卒業後保険会社勤務後、MBA修得。帰国後外資系金融機関にて株式運用に従事。出産を機にFP個別相談・執筆等で活動。2017年日本FP協会広報スタッフ。
>Finacial Planner 柴沼直美
監修者プロフィール